喜劇が死んだ日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  安倍晋三首相が、吉本新喜劇に出演した。

 

 自分に不利な質問から逃げるため、野党から

 

 再三に渡って要求されている、首相出席の

 

 予算委員会を拒否し続ける一方、自分の

 

 言いたいことを一方的に言える関西の番組

 

 には、何度も出演。今回の新喜劇も、G20

 

 開催の一環との報道もあるが、結局、官邸の

 

 イメージアップ作戦の一環の印象が、より

 

 強い。

 

  喜劇=笑いとは、権力側に対し、弱い存在の

 

 庶民側に立ったもの、また、そこから生まれる

 

 ものであって、決して、両者が同じ位置に立つ

 

 ものではないし、立ってはいけないと思う。

 

  然るに、今回、喜劇側は、官邸の「お願い」

 

 に賛成、呼応、しっぽを振って歓迎した。

 

  本来なら、この話を聞いたと同時に、強く

 

 拒むべきである。若しくは、承諾したと思わせ

 

 ておいて、本番の、大勢の観客の目の前で、

 

 ぐうの音も出ないほど、やり込めるということも

 

 できたのである。

 

  然るに、みんな笑顔の大団円・・・

 

  僕は、この日、

 

 「喜劇は死んだ」

 

 と思った。