今年も野鳥の季節が | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  10月末ごろ、朝、帰宅すると、庭の茂みから、

 

  「ジュ、ジュ」

 

 という声。

 

  「あ、これは、ウグイスか!」

 

 と、暫く、目を凝らし、見つけようとしたのですが、

 

 なかなか姿を現さず、諦めました。

 

  11月に入ってすぐ、また、同じ声が。

 

 今度は、はっきり見えました!やはり、ウグイス

 

 でした!美声を聴くばかりで、あまり、見ることの

 

 できない鳥です。見られて嬉しいです、元気よく

 

 枝から枝へ移っていました。

 

  と思っていたら、別の場所で、

 

  「カチ、カチ」

 

 と、くちばしを鳴らす音。今度は、ジョウビタキ

 

 (オス)です。こちらも、元気に移動し、ピラカンサ

 

 の黄色い実を食べていました。(この実、現在は

 

 橙色になっています。)

 

  「今年も野鳥の季節到来だ!」

 

 と喜んでいましたが、それ以降、それ程の訪問

 

 はありません。気長に待つとしましょう。

 

  ウグイスもジョウビタキも、見るのはいつも、

 

 1羽のみでなのですが、先日、海岸沿いの道路

 

 脇の地面で、5~6羽のオスのジョウビタキが、

 

 群れていました。珍しいです。何をやっていたの

 

 でしょう?