最近、ある町議の後援会便りが送られて
きました。(町内全域への物です。)その記事に
「新しい同窓会へ」と題し、小豆島中央高校
開校に伴い、土庄、小豆島両高校の同窓会を
一本化するべく、設立総会開催が掲載されて
いました。
これを読み、僕は、ちょっと、嫌な気分になり
ました。
「母校が無くなった上、同窓会まで統合される
のか。」
僕は、土庄高校を卒業したのであって、決して
小豆島中央高校ではありません。一度も在籍
したことがない高校の同窓会から案内がきたと
しても、素直に受け取ることはできません。
土庄高校も、名称の変遷はありました。でも、
高校自体はずっと存続していたので、先輩方も
納得なさっていたでしょう。僕も、素直に、後輩と
認識していました。
でも、今回は、統合されたとはいえ、全く新しい
高校なのです。「小豆島中央高校同窓会名簿」
に、僕の名前が載るのは、不本意です。
両校の同窓会が存続したまま、新設校の
同窓会と提携するという形にできなかったので
しょうか?