今日、前の車がブレーキを踏みました。
「あれっ、オレンジ色だぞ!?」
信号待ちで近づいたので、よく見ると、テール
ランプ群が、上から、オレンジ・赤・オレンジ
となっています。
走り出しました。ウィンカーを点けました。
それは、一番下の、ブレーキランプより一回り
小さいオレンジ色でした。
「こういうランプ類は、色が決まっているはず
なのに」
そこで、帰宅後調べてみますと、やはり、
道路運送車両法の保安基準で、各灯火類の
色は、決まっていました。
ブレーキ、テールランプ・・・赤
ウィンカー ・・・橙
バックランプ、番号 ・・・白
以上です。
ということは、この車は、違法改造をしている
ことになります。
度々、交通違反の記事を書いてしまっています
が、違法改造も、マフラーにおける爆音など、
嫌な思いをよくします。順法意識の欠如には、
困ったものです。
・・・昔の車、例えば、スバル360が
ウィンカーを出した時は、びっくりしました。
赤のブレーキランプ部分が「ウィンク」するとは
知りませんでしたから(^_-)-☆