お久しぶりです。里は、すっかり春景色です。
あちこちの畑で、ミモザが満開です。でも、僕の
ブログは、まるで冬眠状態。どうか、見捨てない
でやってください。
さて、もう、ずいぶん経ちましたが、今月5日
(月)、仕事より帰宅、車から降りた僕に、近くの
林から聴こえてきた声。
「ホー、ホケキョ」
ウグイスの声です!今年の初鳴きです!
しばらく、そのまま聴いていましたが、まだ、1羽
だけのようです。
「ああ、これからまた、あの美しい声を聴くこと
ができるんだなあ」
と、嬉しくなりました。
それから日は経ちましたが、まだ、ほんの数羽
が、時折鳴くだけで、
「いつ、あの美しい声が、辺りに響き渡るんだろ
う」
と、待ち遠しい日々です。
そんな中、先週、帰宅した僕に、今度は、庭の
植込みの間から、「ジッ、ジッ」と、ウグイスの
地鳴きの声。
「おっ、来てくれているのか」
と嬉しく、その姿を探しました。影は見えるものの
まだ、それと確認できない状態が続く中、
やりました!遂に、ウグイスの姿が、はっきり
確認できました。枝から枝へ、元気に飛び回って
います!時々、枝の何かを啄むような仕草も
あります。数年前の、あの、目の前で、大きな声
で、「ホーホケキョ!」と鳴く時の、口の中、頬の
膨らみまではっきり見ることができたことを思い
出します。
めったに見ることができないウグイス。見られる
と、とても嬉しいです。中々、その場を離れ難く、
家の中に入れませんでした。