願うものは平和 平昌オリンピック開幕 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  冬季オリンピック平昌大会が開幕しました。

 

 この機会に、南北首脳が対話を進めることで

 

 一致、より良い方向へ向かう期待が持てます。

 

  でも、これを我が国では、与党議員ばかりか

 

 新聞社、NHKまでもが非難しています。

 

  散々、北の脅威をぶち上げ、自分の政治に

 

 利用してきた安倍首相、この場に来ることを

 

 当初、拒んでいました。

 

  いろいろ、口実を付けていましたが、本音は、

 

  「ボクちゃん、怖くて行きたくない」

 

 だったでしょう。

 

  その末、どうにか訪れ、各国首脳が揃っている

 

 観客席、1人だけ、ポツンと離れた場所で座って

 

 いる、彼の写真が報道されました。

 

  あれだけ、「拉致被害者問題を解決する」と

 

 言っておきながら、すぐ傍に、金正恩の妹という

 

 こんなに最高権力者の身近な人物がいるのに、

 

 近づこうともせず、よって、拉致問題の解決に

 

 大事な機会を、みすみす放棄したのです。

 

  そして、東北アジア、引いては世界平和の

 

 実現への道も、同じく放棄したのです。

 

  つまり、彼にとって、北の脅威も、拉致問題も、

 

 己の地位を保持するための便宜に過ぎないの

 

 です。

 

  女優、綾瀬はるかさんが、自身の出演映画の

 

 挨拶で、司会者に夢を問われて、

 

  「オリンピックも開催されていることですし・・・

 

   世界平和・・・」

 

 と答えたそうです。

 

  それを新聞記事は、

 

   「大き過ぎることに、周囲は唖然」

 

 としました。

 

  でも、1日経ってアップされたその映像、観客も

 

 共演者も司会者も、みんな好評で、誰も、唖然と

 

 なんかしていなかったそうです。

 

  広島出身でもある彼女の、この大切な発言を

 

 真っ直ぐ受け止められない新聞社、いけません。

 

  かつて、1972(昭和47)年、札幌オリンピック

 

 女子フィギュアスケートに出場した、アメリカの

 

 ジャネットリン選手は、選手村の自室壁に、

 

  「Peace&Love」

 

 と書いたそうです。

 

  1964(昭和39)年、東京オリンピック閉会式、

 

 一斉に登場する選手たちを見て、感動し、涙が

 

 出そうになります。

 

  「世界は、こうでなくっちゃダメだ!」

 

 と、強く思います。