先日、朝、勤務を終え、小豆島
中央高校前に差し掛かると、
「あれっ、信号ができている」
高校生が大勢横断するため、
新たに設置されたその押しボタン式
信号機。それは、今までの横断歩道を
移動させてできたものです。
この横断歩道、僕が物心ついた頃
から、もう、50年近く、ずっと同じ場所に
ありました。(実際は、その、ずっと前
から、そこにあったのでしょう。)
海へ行く時も、買い物、通学でバスに
乗るため、バス停に向かう時も、いつも、
この横断歩道を利用してきました。
その慣れ親しんだ横断歩道の場所が
変わったのです。
ほんの、10数メートルですが、また、
幼い頃からの想い出の光景が失われた
のは、寂しいです。