先週金曜日(16日)昼前、外出先で用事を済ませ、
急いで車に戻ろうと走り出すと、何かが靴に
引っかかりました。
「何だろう?」と思って見ると、アサガオの蔓です。
「ああ、やってしまった!」
せっかく成長を続けていたのに、ちぎれてしまって
います。当日朝咲いたらしい花、蕾もあります。
「ああ、かわいそうなことを!」
そのまま車に戻り、そこで靴から外しました。
帰宅し、玄関傍の、草を抜いた後、積み上げて
いる(何年も前から。庭の土への効果を期待して)
その頂上へ置きました。
昨日、仕事から帰宅、玄関に入ろうとすると、
アサガオの花が。
「うちの庭に、苗が残っていたのかな?」
と思い、よく見ると、あの、ちぎれてしまった蔓に
咲いていたのです。
小さなピンクのものが一輪、きれいに咲いて
いました。しぼみかけのものが一輪。さらに、
すぐ咲きそうな、きれいで、元気そうな蕾も一つ
あります。
根が土中にあるわけでもないのに、前日から
の雨を吸収したのでしょう。
「凄い生命力だ!」
と感心しました。
今日も、まだ、この蔓は生きています。
花は、ありませんが、積み上げられた草、
或いは、傍の植物に絡みつき、毛細血管の
ように、細い根が出て、成長し続けてくれない
かな?と、少し期待しています。