シャトルラン? | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  この度、児童、生徒の運動能力が発表されました。


 香川県の小学生男女は全国平均を少し下回るよう


 です。


  いろいろある、その項目の中に、「シャトルラン」なる


 ものがありました。


  「シャトルラン?何だ、それ!?」


 初耳です。気になり、調べてみたら、男子1500、


 女子1000メートル走と選択できるもので、


 A 、Bに線を引き、その間を合図に合わせ、移動する、


 合図の間隔は、段々短くなり、到達できた回数を調べる


 ものだそうです。


  「へえ~、そんなものなのか、いろいろ変わるんだなあ」


  それで思い出しましたが、身体測定でも、座高を調べる


 有益性に疑問が出され、今では測定項目から外された


 のではないでしょうか。


  タモリさんだったか、座高の高い友人がいて、


 座頭市ならぬ、「座高一(ざこういち)」という、あだ名だった


 そうです。                        

                                おしまい。