新病院建設の陰で | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  新病院の建設工事、工事の人たちの居住施設も撤去され、


 外観はすでに完成状態です。夜遅くまで灯りが点いていた


 部屋。それもここのところありません。内装も完成済みなの


 かもしれません。現在は、建物周辺の地面の工事を色々


 やっています。


  その病院。過去に、その問題点に触れました。


 ・医師の確保の目途が全く立たない。


 ・今ある2病院を診療所に格下げ、高齢者、障がいのある方


  は、ますます通院しにくくなる。


  そして、最近知ったのですが、この新病院建設の煽りを


 受けて、豊島の、現在毎日開いている診療所が週2日のみ


 に減るらしいのです。その2日でさえ怪しいのです。


  そこの医師、看護師もおっしゃっていましたが、


 要するに「大きい数の利用者を守るには、小さい数は


 見捨てられる」に等しいのです。


  大企業社長の年俸〇億円、政治家の高級料亭通い、


 この人たちからすれば、「そんな過疎の地域の事なんか、


 知った事か」くらいでしょう。


  自治体、工事会社、議員の癒着も想像される中、


 ますます忘れられていく、地方、また、その地方の


 周辺部です。