カーステレオでザ・タイガースを・・・。 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  夏の間、窓を全開にして車に乗っていましたが、


 段々、その開ける面積も狭くなり、朝は閉めた


 ままの時も多いです。


  昨日、思い立ち、カーステレオで音楽を聴く事に


 しました。窓を開けたままだと迷惑がかかりますし、


 閉めたままだと暑さに耐えられない、エアコンを


 使うとバッテリーへの影響が心配だったのですが、


 やっと、この時期がきたのです。


  10数年乗った先々代の車が故障で手放しました。


 この車で、よく音楽を聴きました。カセットテープに


 レコード、CD、FM放送などから録音した物を、その


 時の気分で選んでいました。


  次の車、CDプレーヤーのみで、カセットテープが


 使えません。よって、好きな音楽が聴けない期間が


 何年も続きました。


  その車も、前の持ち主と合わせ10数年、また手放す


 事になりました。


  そして、現在の車に。10年以上たつ中古車ですが、


 CDプレーヤーと共に、カセットプレーヤーも付いて


 いました。その点は選択項目に入れていなかったので


  初めて車内を見た時、

  

 「おっ、これは久々に音楽が聴けるぞ!」

 

 と、嬉しかったです。 

 

  さあ、いよいよその時がきたのです。                      


 選んだのは、もちろん、ザ・タイガースです。


 LP「ザ・タイガース・サウンズ・イン・コロシアム」


 にしました。今まで最も多く、車で聴いたテープです。


  久々に車内に流れる好きな音楽。タイガースの


 皆さんの迫力ある演奏。                                


 サリーの唸るベース、シローの美声。ピーの力強い               


 ドラムス、ギターに、エレクトーンに頑張るタロー、


 そして、エネルギッシュなジュリー。

 

 そして、興奮するファンの皆さんの歓声、手拍子、


 会場が一つになった歌声。


  実はこの時期、ザ・タイガースは、悲しく、寂しい


 決定に向かって進んでいたのです。ファンはそれを


 知らなかったでしょう。


  コンサート終了間際、「ラヴ・ラヴ・ラヴ」の間奏で


 ジュリーが涙声になったのは、そんなファンへの


 気持ちもあったのでしょう。


  今回は、このLPでした。これから、また、いろんな


 歌手、グループの曲を聴けるので、楽しみが増え


 ます。