我が家にも、国勢調査員が訪れました。
インターネットでの回答も案内されましたので、
せっかくパソコンもある事だし、そちらを選択しました。
簡単に進みましたが、「改行が使用されている」と
表示され、訂正しても送信まで行けず、最初からやり
直しました。回答例には2行の図。矛盾していると思い
ました。
ネットでの情報漏れは心配ではあります。暗号化
されていると言っても、そこに侵入するのが犯罪者
です。それを気にしながらの送信でした。
また、香川県では、調査員を装った者が訪問、色々
聞き出したり、また、未遂に終わるといった件が複数
ありました。紙の調査票でも、危険はあります。
世の中には、「名簿業者」という、プライバシー侵害
により成り立っている業者が、堂々と存在しています。
実に不思議です。
今回の調査、封筒には、「日本の今を知り未来を
つくるための調査です」とあります。
「いろいろな行政資料として利用されます」ともあり
ますが、本当に有効利用されているのでしょうか。
疑問です。マイナンバー制度とも重ね、国民監視、
うまく誘導しようとの考えがないでしょうか。戦争法案
の進み具合と合わせ、非常に憂える日々です。