深夜勤務をしていますと、信じられない事があり
ます。何と、午前0時を過ぎても、まだ、小学校
低学年の子を連れて買い物をしている親が何人も
います。いくら夏休みと言っても、それは無いで
しょう!また、平日でも、同様の事を繰り返す人も
います。
一体、彼ら、彼女らは何を考えているのでしょう。
我が子の心身の健康にちょっとは頭が回らないの
でしょうか。
また、今日は、こんな事もありました。前の車。
後部窓に、「BABY IN CAR」の表示。その運転
者の男性。父親でしょうか。自席の窓を開け、右手を
ずっと下ろし、その先には煙草。しばらくして口元へ。
それを繰り返した後、その煙草をそのまま路上に
捨てました。
狭い車内に、より危険性の高い副流煙を渦巻かせ、
我が子、家族の健康より、自分の欲望を優先させる。
そして、ごみの放置。良識の欠如。
これらの環境で育つ子どもたちの将来がとても心配
です。
子どもはペットでも、自分の持ち物でもありません。
尊い一つの命なのです。その自覚を持って、子ども
たちを育てていって欲しいです。