NHKのアニメがおもしろい | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  休日の夕方、ちょっとテレビでも見てみようと、


 チャンネルを移動中、NHK-Eテレ(この表現、


 嫌です)でアニメが。思わず引き込まれるおもしろ


 さ。タイトルは「超爆裂異次元メンコバトル 


 ギガントシューターつかさ」です。その名のとおり、


 メンコを題材にした奇想天外な内容です。毎週


 楽しみな番組になりました。


  数年前には、「ぜんまいざむらい」が大のお気に


 入りでした。


  NHKの夕方と言えば、かつては「こどもニュース」


 「600こちら情報部」などを見ていました。


  少年ドラマシリーズが放送されていた時間帯でも


 ありました。


  でも、その頃(小学中~高学年)は、ヒーロー物、


 ニュース番組、(中、高校生時代もニュース番組)


 を見ていて、そちらは一度も見ませんでした。


 小学校の学習発表会(学芸会)で、兄の学年が


 「ぼくらはタイムトラベラー」という劇をしていました。


 ちょうど、テレビで「タイムトラベラー」が放送されて


 いた頃でした。


  初めて見たのは「俺たちナツキと甲子園」です。


 女子高生が野球部に入り、丸刈りになり、キャッチャ


 -になり、甲子園を目指すものです。主人公を演じた


 女優さんは、愛田夏希さん。この番組の役名から芸名


 をとったのでしょう。後に、「特捜最前線」にもレギュラ


 -出演なさっていました。


  大人になってから、「タイムトラベラー」、「謎の転校生」


 「七瀬ふたたび」などを見る機会があり、


 「何て良いドラマなんだろう、惜しい事をした」と残念で


 なりません。しかも、その頃の作品はビデオも殆ど残って


 いないそうで、DVDなどで見る事も難しいです。発掘に


 期待します。


  アニメは子どもの頃はもちろんよく見ていましたが、大人


 になってから、その頃の作品を見るのは、当時を思い出し


 感慨深いですが、こうやって、今、子ども向けの作品を


 見るのも、楽しいです。