地元のNHKアナウンサー | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  僕は香川県民ですので、NHKは高松放送局の


 ものを見ています。中1の頃からのアナウンサーは


 憶えています。


  皆さんもよくご存知の、スポーツアナウンサー


 森中直樹さん、ニュースの末田正雄さん、そして、


 宮川俊二さんも高松放送局勤務でした。森中さん、


 宮川さんにとっては初任地でした。皆さん、「FMリク


 エストアワー」というラジオ番組の司会者でした。


 僕は、高1で、その存在を知り、毎週聞くようになり


 ました。1部、2部で邦楽、洋楽に分かれていました。


 僕もよく葉書が採用され、嬉しかったです。                


  また、番組には、1部、2部それぞれに「FMメイト」


 と称する女性がいらっしゃって、その掛け合いが


 楽しかったです。因みに、末田さん、内多勝康さんは、


 そのFMメイトの女性とご結婚なさいました。末田さん


 が、この縁組第1号です。僕が生まれて初めてシュー


 アイスを食べたのは、ご結婚前、その交際を誰も知ら


 ない頃、担当年度翌年の末田夫人の差し入れでした。


  女性は殆ど赴任されませんでしたが、だいぶ前に


 お一人、近年、今大活躍の鈴木奈穂子さん、続いて


 上条倫子さんが新任でいらっしゃいました。


  新人の女性アナウンサーは良いですね。鈴木さん


 は、「若いのに上手だなあ」と思っていました。そして、


 「また、松山放送局→東京へと出世なさるんだろうな


 あ」とも思いました。上条さんは、お昼の全国放送で、


 各地に赴任前の新人アナウンサーを紹介するコーナ


 -で、その特徴のあるお顔立ちから、「あ、あの時の


 人だ」とすぐわかりました。昨年度からは、保里小百合


 さんが赴任なさいました。保里さんも、すぐわかりまし


 た。


  男性アナウンサーは、長い人もいらっしゃいますが、


 女性は2年ぐらいで転任なさいます。寂しいです。


 保里さんも、近いうちにそうなるんだろうなあ・・・。