時代劇が好き | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  小1の頃、中村梅之助さん主演「遠山の金さん捕物


 帳」、大川橋蔵さん主演「銭形平次」の本放送、平日


 午後の「素浪人花山大吉」再放送、これらを見たのが


 僕の時代劇経験の始まりでした。


  金さんは、悪人をやっつける時、お白砂で正体を見


 せる、あの2つの場面が好きでした。


  銭形平次は、中身よりも、舟木一夫さんの主題歌が


 好きでした。


  素浪人花山大吉は、焼津の半次が蜘蛛を怖がるの


 がおもしろく、それが楽しみでした。


  大人になってから、再び見る機会があり、主人公・


 花山大吉がおからが大好物というおもしろい場面が


 あることがわかり、さらに好きになりました。


  前作の「素浪人月影兵庫」が一般的で、この作品、


 知名度が落ちるようで、ある番組で、1人の出演者が


 「素浪人花山大吉」と口にすると、周りがみんな、「そ


 んな番組はない」というような反応でした。


  テレビせとうちが午前中、時代劇を放送しています。


 昨年だったか、「長崎犯科帳」が放送され、嬉しかった


 です。萬屋錦之介さん、田中邦衛さん、火野正平さん、


 ジャネット八田さんらの出演です。


  この時間帯で、松方弘樹さん主演の「遠山の金さん」


 を第1作から放送してきました。


  言うまでもなく、松方さんは、花山大吉役の近衛十四


 郎さんのご子息です。今では、歴代金さんの中で、松


 方さんの金さんが一番好きです。


  第6作だったか、これが終了、次の番組が「大江戸


 捜査網」になりました。


  大江戸捜査網は、「アンタッチャブル」の副題が付い


 ていた頃の物を知っていますが、あまりおもしろかった


 記憶がなく、他の主役的な俳優さんの時は、殆ど見ま


 せんでした。


  今回も、最初は見なかったのですが、松方弘樹さんが


 出演なので、「ちょっと見てみよう」と、思いました。すると


 「おもしろい!」今までの認識を覆すようです。松方さんの


 太刀まわりは、金さんの時に感じていたように力強いです。


 そして、完全な二枚目です。若い!


  音楽が玉木宏樹さんです。玉木さんは、「怪奇大作戦」の


 音楽(主題歌は山本直純さん)も担当なさっていますし、


 加橋かつみさんのLP第2作「加橋かつみ 1971 花」にも


 参加なさっています。あの、時代劇を超越したかっこいい


 主題曲も、彼の物なんですね。


  それから、「死して屍拾う者なし」の、あまりに有名なナレ


 ーションも、いいですね!


  そして、瑳川哲郎さん、この人が歴代、番組にご出演なの


 は存じていましたが、今回、拝見して、


  「かっこいい!、男らしい!力強い!」


 今までも好きでしたが、さらに大好きになりました。


  「ああ、竜隊長!」