何年前からか、8月20日頃から2学期が始ま
るようになりました。暑い盛りに、汗を拭き拭き登下
校する児童、生徒たちを見ると、気の毒になります。
僕が幼稚園、小学生の途中までは、7月25日か
ら夏休みでした。それが、20日からになり、「得し
た!」と感じました。これは、高校卒業まで続きま
した。もちろん、新学期は9月1日から。
それが、最近の2学期開始の前倒しは、完全
週休2日制の下、「ゆとり教育の見直し」なのでしょ
うか。母校(高校)の教室、外から見ると、どうやら
僕の在学中には無かったエアコンがあるようです
が、外はカンカン照り、体育館には、エアコンは無い
のでは?児童、生徒ばかりでなく、先生方の体調も
気になります。
やっぱり、「夏休みは8月いっぱい」が良いと思う
のですが、如何でしょうか?