セコモラ(せこいモラハラ)活用術 | あたしゃしぶといよ!モラハラ・カサンドラ別居離婚~家族って?新しい生き方

あたしゃしぶといよ!モラハラ・カサンドラ別居離婚~家族って?新しい生き方

離婚を決心。ワンオペ育児・家事、我子のアレルギー・アトピー、不登校、発達障害、夫のモラハラ・発達障害、自身の鬱。内容はハード系でも、めげずひねくれずあきらめずしぶとく面白可笑しく人生を歩いてきた記録文になればと、過去を振り返りしたためていきます。

”モラハラって、やってる内容、セコくナイデスカ?”

 

モラ星のモラ夫君って、

その生態に、

個体差が、かなり、あると思うのね。

 

●緊急的に危険なタイプ。

●その場しのぎタイプ

●計算してる頭脳明晰タイプ

●粘着タイプ

●場面により使い分けミックスタイプ

 

とかが思いつくね。。

 

 

『危険な時は即時逃げて我慢しない。』

『気力がジワジワ奪われているかもしれない』

☆そこだけは適宜セルフチェックよ~☆

 

 

今回は

数々あるうちのモラ夫星人の場合の生態エピソードを

1つご紹介したいと思います。

(現在は元夫です)

 

 

そ・れ・は 

 

『ザ・年末調整』について  

でござる。

 

 

もう? ピン!ときた、クスッときた!ムカッときた!

って皆様~、

鋭い! でござりますよ。

今回はまだ可愛いらしい方のエピソードですので、

気楽に盛り上がって行きましょう♪

 

そうそう、サラリーマンなら、毎年、

年末調整ってありますよね。

おそらく11月位に

会社から緑色の枠が印刷された紙が渡されて

内容記入して、控除証明書添付して、

会社に提出してくださいね、ってやつ。

 

 

それ、、夫の給与の年末調整の用紙の記入、

私が10数年ずーっとやってました。

多分大体のご家庭も奥様が記入してるんじゃないかな、

とは思いますよ。。。

あたすは事務の経験が結構あったから、

記入していくのは得意分野でぜんっぜん抵抗なかった。

なもんで、

妊娠出産の大変な年でさえ、

年末調整の書類記入は勿論の事、

産褥期トラブルも含めて、医療費がかさんでしまって、

もろもろ合わせると税金還付が出そうだったので、

確定申告をさらにしたりして、

子供が育てにくかろうが、ワンオペだろうが、

微熱に悩まされようが、

サクサクと、なんてことなく記入して提出していた。

まあね、夫婦なんでね、当たり前にやってたよ。

 

しかーし

年月は過ぎ去り、

別居開始の一年以上前位の年末調整の時はもう、

わたすは子供の不登校と発達障害を抱えながら、

夫の無理解・非協力の嵐の中で

ワンオペ家事・育児、及び

ワンオペDIY・庭木の剪定・草取り。

 

ありとあらゆることをやっていた。。。

地方の住宅街だから、

近所はどこも、庭が当たり前のように広く、

義父の当時の日本庭園への憧憬や流行りで

所狭しと、ありとあらゆる木々が40年越えで植わっとる。

生垣は四方を囲うように密集植樹。

おまけに巨石はクレーン!で入れたらしい。

数えたら、持ち上がらない石は、

巨石と巨石の半分くらいの大きさの総計は

     11個。

その他、花壇用の石やレンガなど多数、

義父はせっせと毎日会社帰りに少しずつ買って

持ち込んだらしい。。。義父は企業戦士でよく動くマメな人。

(しかし嫁っちは泣くしかないよ。)

 

いーじゃん!お庭~素敵!と

思われるかもしれないけど、

当時ワンオペしてる私にとっては、

庭どころじゃなくて、負担のたねでした。

草木は伸びると近所には迷惑だし、

手入れしないと、あっという間に、

庭じゃなくて、ただの荒れ地になるからね。。。

家もアチコチ修繕しないと生活しにくいし壊れるし。。。。

自治会の係も私が全て動く~。

売れっ子芸能人並みの忙しさ。。

 

で、モラ星人は、なにで、いつ動くんだい?

いやいやこれが、なかなか動かない。

珍しく動いたとしても、

華々しいところとか、楽なところだけをやるモラ星人君。

ミスも多い上、

責任転嫁、後片付け、尻ぬぐいは、あたすちゃん。

節約だから業者頼むのも無し無~し。

結局見かねて、

わたすが一人でなんでも調べてやり始めて、一人でやり終わる。

 

のピークに、なっちゃってたから、

んな、年末調整の書類なんぞに首を突っ込んでる

場合じゃないんだって。。。

 

 

☆で、そー言えば!、年末調整って、

年末にお金が返ってきてるわけさ。。。☆

 

でも、結婚してから一度も、返金金額とか聞いたことない。

私も、そのぐらいのお金は夫が自由にしてても全然いいかなって、いつも働いてくれてるんだし。。。

って、

私が忘れてる事にして、細かいことだし、わざわざ聞いたりしないでずっときていた。

 

 

 

が、この、

『家でな~んもしないモラ夫星人』が完全体に近づいてきて、

さらには節約に固執してるがために、

私が業者まがいの事をしている。

さすがに、この状況おかしいだろ。。。。

あたす大変すぎるわ。。って、

更には、ありがとうは、おろか、あ、草取りやったの?も、

修理してくれたの?も、な~んもいわれない。。

スルースルー。するっするのスルー

って、これはお灸をすえなきゃなりませんっっ。。。

『そー言えばさ、年末調整の還付金ってもう返ってきた?』

  十数年来の禁断の発言。。。。。無邪気に問うわたす。

 

  →→→痛いところを突かれる夫。。。

 

 

結果は予想通りの

ブチ切れーーーーーーーーーー。

お金が返ってきてないわけがないから、

多少の追加の突っ込みを入れてみたら

結果、やたらと切れまくり~の、

しかし、あたすは想定内~。

 

さてさて、予想通りブチ切れてくれたので、

これはチャンス!と『活用』させて貰いましたぁ~。

昇天昇天昇天

 

 

冷静に

『年末調整の書類づくり大変だったのを、

今まで何とかやってきたけど、

わたし、もうやらないね。

大変な中、書類作りを一生懸命やっても、

返金されてるかどうかも分からない、なんて、

そんな無意味な作業なら私はもうできない、

来年からは自分でやって』

と。。。

 

と、こんな風に、

相手の言ってる言い逃れ的な嘘を完全に信じてあげながら、

つまり、夫を責めてるわけではなく、

あたすが、自分のやった作業に意味が無いってことを、

嘆いているっていう体で主張して、

 

☆この作業から華麗に撤退をする☆

っていう、結果を出せました。

 

 

この後は夫は静かになりました。

何も言い返してこなかったです。

 

ま、そりゃそうだよね。

お金は自分が貰い続けていて、

それを私には、何に使ったとか、

なんとなく隠しているわけで。。。

聞いても知らん、貰ってないって嘘ついて、

ブチ切れるほど主張した手前。。。

わたすがやらないでも、

モラさんは自分で書類作りやったって、お金は貰えるんだから。

次回から自分でやりゃあ!!いい、だけの話。

 

わたすとしては、返金の書類作りに協力してる以上は、

少なくとも、どうなったか結果を知る権利はあるわけで、、、

結果を知られたく無いんだったら、自分でやれよっ!てなる。

だけの話だす。ったく甘いだすね。

なんでも自分でやらないと、その煩わしさとか、

人にやってもらう有難みとか

わからないよね。。。。

 

っていうのが、

パーソナリティ障害でも発達障害でも、

あてはまるんじゃないかなと。。

先の見通しを立てるのが苦手なために、

周りは先回りしてやってあげたりしがち。。だもんな。。

それが当たり前になり、感謝もせず胡坐をかいて、

更にはコソコソと自分だけいい思いをするようになったりして、嘘までついてセコい。。。

そんな人とは

周りはコミュニケーションがうまく取れるわけない。。。

 

普通ならば、

得意な人がやればよくて、ありがとうーお互い様!

餅は餅屋。適材適所。で、するする回っていくけれど。。。

 

モラハラとか、こういう場合、

本人が自業自得をかみしめることでしか学べない。

って事なんだって、こちらもわかってくる。。。

本人に痛い思いをしてもらわないとわからない。

 

 

なんだかめんどくさいね、、相当。。。。。

でも、わかれば段々こちらもやることが減り、

楽にもなっていく、『セコモラ活用術』なんでね。

、、、、て、でもねぇ、、、

~(セコさも積もれば離婚となる)~

 

 

うぁああああー!!!!

めんどくさー!!!

そんな時わぁ~

 

よっこらふぁいとぉ~ーーー(泣)!