楽天が5連敗。
大分トリニータは13連敗・・・・。
なんなんだよ、もう…!
…と怒りが爆発しそうなのを
グッと堪えまして、
今日もブログ書いてます、ましゅどくです。
さて、今日は土曜授業で
木曜の授業が行われました。
1限法学、おうんりー。
その後、
「さて、図書館に行くか。」
と思い、カバンを持ちあげた瞬間、
ガチャっと教室のドアが開いて、
そこには知らん女の子がいまひた。
すると、
「あの・・・、スイマセン・・・。」
と言ってきて、
(誰や、この人・・・。)
と思ってたら、その子が、
「法学の授業とってます?」
と言ってきた。
「あぁ、とってますけど・・・。」
そー、答えたら、
「じゃあ、今日配られたプリント、コピーしてもいいですか!?」
(法学の授業は、配布されるプリントをもとに授業進める。)
と言われ、
(えぇ! Σ(○Д○;) )
と思いました
(突然言われたからっていうのもあるけど、
知らない人から「コピーしてもいいですか」って言われるんだからね…)。
さすがに拒否するわけにゃいかなかったんで
プリント渡したんですが、
「先週と先々週のもありますか?」
と言われ、ちょっとカチンと来たのですが、
そこをグッと抑えて、
「いや、先週、先々週は忙しかったのよね~(汗)。」
と言って、渡しませんでした。
(ホントは持ってる)
「いつ返せばいいですか?」
と言われ、
(いや、今すぐコピーしてほしいんですけど。 (-_-;) )
と思い、これまたグッと抑えながら、
「今すぐコピーできないっすか?(汗汗)」
ここで、言っておくが、
オイラは、非常に人を疑う人間である、他人が引くほど。
特に、知らない人ならなおさら。
だから、
(プリント持って逃げるんじゃねぇのか、この子。)
と思ってるのです。
「じゃあ、一緒に行きますから、生協でコピーしましょう」(←はたから見たらストーカー)
そして外に出たら、生協とは反対方向に行きました。
「どこでコピーするんすか?」
って聞いたら、
「いや、今ちょっとお金がないんで、郵便局に行こうと・・・。」
で、今度その子は、オイラを待たせ、その子の友達らしき人に会いに行って、
戻ってきたら、
「タダでコピーできるところがあるみたいですよ。」
と言い、その友達が言ってたところに行ったら、そんなコピー機は見つからず。
(本当はあるらしい・・・。)
ますます、オイラのその人に対する疑いが大きくなり、
「本っっ当に、お金ないんすか?」
って聞いたら、
「ないと思いますけど・・・、30円分。」
(ぉお、オレに30円払えって言うのか? (-""-;) )
と思い、またカチンと来たところで、
「ビスケットならありますけど・・・。」
と言われ、さらにカチンと来ましたが、
そこをグッとこらえて、
「ははは…(苦笑)」
「千円ならありますけど・・・。」
といい、
(じゃあ、両替すればいいじゃんよ~~~ (*´Д`)=з)
と思い、グッと堪えながら、
「じゃあ、生協行って、両替しようよ(汗汗汗)」
それで、ようやく生協に行き、
なんか物を買ったみたいで、そのお釣りで
よーやくコピーさせることができました。
長かった……。
結局あの子はナニモンだったのか…。
話してて分かったことは、
農学部で、留年中らしい。
・・・、まあ今日は以上のように
「カチンと来たのをグッと堪えて」
の連続でしたね。
またもや長くなりましたが、これがオイラの
今日の出来事っす
(ちゃんと図書館で勉強したよ)。
お願いだ…。
その子がオイラのブログを見てないことを願う。
まあ、結局のところ何にもトラブったことはなく、
単にプリントを貸してきちんと返してもらったってことなんで、
その子は、悪い子ではなかったっす。
疑ってて、ゴメンネ。
さて、電磁気レポート書くか。
(実は、昨日書いてなかった。)
それでは、ブログ書く余裕があれば、
また明日。
ばぁい。