あけましておめでとうございます
Spring屋です
遅めに目覚めてお雑煮&うま煮で朝ごはん
下準備は全部??してあったので
のんびりな元旦です
そして今年の目標を
ボストンサイズのバッグ作成
型紙を作り完成まで(かなり時間のかかる作業)
新しい口金を使ってデザインから考え中
大きいと機能もたっぷりにしたくなる
ポケットにカード入れに・・・
先日街で知らないおばさまが
『おくさんのカチンコのハンドバッグ素敵ね』と
褒めてくださいました
カチンコって・・・と思いましたが
確かに今使っているバッグはもちろんがま口ですが
パチンと閉まるよりはカチンコと閉まります
そしてがま口のバッグや財布を持ち歩き
たくさんの方に声をかけて頂いています
自分の型紙で褒めて頂けると
もっとテンションUPですね
(今のバッグの型紙は作家さんの型紙です)
バッグ
バッグ
頑張ります
本年もよろしくお願いいたします
それでは
Spring屋です
遅めに目覚めてお雑煮&うま煮で朝ごはん
下準備は全部??してあったので
のんびりな元旦です
そして今年の目標を

ボストンサイズのバッグ作成

型紙を作り完成まで(かなり時間のかかる作業)
新しい口金を使ってデザインから考え中
大きいと機能もたっぷりにしたくなる
ポケットにカード入れに・・・
先日街で知らないおばさまが
『おくさんのカチンコのハンドバッグ素敵ね』と
褒めてくださいました
カチンコって・・・と思いましたが
確かに今使っているバッグはもちろんがま口ですが
パチンと閉まるよりはカチンコと閉まります
そしてがま口のバッグや財布を持ち歩き
たくさんの方に声をかけて頂いています
自分の型紙で褒めて頂けると
もっとテンションUPですね
(今のバッグの型紙は作家さんの型紙です)
バッグ


頑張ります

本年もよろしくお願いいたします
それでは
こんばんは
Spring屋です
今年もあと少し
たくさんSpring屋の
商品を見ていただき
ありがとうございました
仕事もプライベートも
とっても大変な1年でした
でも大変だった分快適になったことも
多く楽しい1年でした
☆ ☆ お知らせ ☆ ☆
明日元旦よりSpring屋商品の
30%セールがキャラキターにて始まります
1月24日までとなります
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
実は2016年は福袋販売を断念しました
いつも福袋の中身は大玉口金を使い
型紙も合わせて作っていました
(定番品も含まれていましたが・・・)
しかし今年の大玉口金の質が悪すぎて・・・
これでお金を頂く訳には・・・
新しく発注して型紙を作っていたら
間に合わないとなりセールを行う事になりました
マイペース過ぎますね
ぜひお手に取って見て下さい
キャラキターブログ → こちら
それでは良いお年を
Spring屋です
今年もあと少し
たくさんSpring屋の
商品を見ていただき
ありがとうございました

仕事もプライベートも
とっても大変な1年でした
でも大変だった分快適になったことも
多く楽しい1年でした
☆ ☆ お知らせ ☆ ☆
明日元旦よりSpring屋商品の
30%セールがキャラキターにて始まります

1月24日までとなります
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
実は2016年は福袋販売を断念しました
いつも福袋の中身は大玉口金を使い
型紙も合わせて作っていました
(定番品も含まれていましたが・・・)
しかし今年の大玉口金の質が悪すぎて・・・
これでお金を頂く訳には・・・
新しく発注して型紙を作っていたら
間に合わないとなりセールを行う事になりました
マイペース過ぎますね

ぜひお手に取って見て下さい
キャラキターブログ → こちら
それでは良いお年を
こんばんは
Spring屋です
がま口作家として活動している
Spring屋ですが
あれこれ作るのが大好きです
今日はとってもすぐれものをご紹介

ニッパーです
いつも使っているのでかなり汚れていますが
とにかく切れるんです
『KEIBA』というメーカーの
このニッパーはすごいです
以前テレビ番組の『和風総本家』で
ニッパーの特集をやっていて
私もあのニッパーが欲しいと思いました
でも自分の使っていたニッパーはとても満足
まさかと思って見てみると
なんと『KEIBA』のニッパーだったんです
【クリスタルコラージュ】というクラフトがあり
過去に少しはまっていました
その道具として販売していたのですがお値段も高め
でもキラキラにひかれ購入しました
がま口の作業では使用頻度は少なめですが
がま口にビーズをつけたりする際
金属パーツのカットには使います
ピンワークをする方だと
おわかりかと思いますが
切れないニッパーだと
つぶして折るような凸凹断面になってしまいます
『KEIBA』の道具はホームセンターなどでも
見たことがあるので少し探せば
見つかると思います
切れないと買いなおすくらいなら
良い道具を最初から選んだほうがいいですね
それではおやすみなさい
Spring屋です
がま口作家として活動している
Spring屋ですが
あれこれ作るのが大好きです
今日はとってもすぐれものをご紹介

ニッパーです
いつも使っているのでかなり汚れていますが

とにかく切れるんです
『KEIBA』というメーカーの
このニッパーはすごいです

以前テレビ番組の『和風総本家』で
ニッパーの特集をやっていて
私もあのニッパーが欲しいと思いました
でも自分の使っていたニッパーはとても満足

まさかと思って見てみると
なんと『KEIBA』のニッパーだったんです
【クリスタルコラージュ】というクラフトがあり
過去に少しはまっていました
その道具として販売していたのですがお値段も高め

でもキラキラにひかれ購入しました
がま口の作業では使用頻度は少なめですが
がま口にビーズをつけたりする際
金属パーツのカットには使います
ピンワークをする方だと
おわかりかと思いますが
切れないニッパーだと
つぶして折るような凸凹断面になってしまいます
『KEIBA』の道具はホームセンターなどでも
見たことがあるので少し探せば
見つかると思います
切れないと買いなおすくらいなら
良い道具を最初から選んだほうがいいですね
それではおやすみなさい