こんばんは
Spring屋です
がま口作家として活動している
Spring屋ですが
あれこれ作るのが大好きです
今日はとってもすぐれものをご紹介

ニッパーです
いつも使っているのでかなり汚れていますが
とにかく切れるんです
『KEIBA』というメーカーの
このニッパーはすごいです
以前テレビ番組の『和風総本家』で
ニッパーの特集をやっていて
私もあのニッパーが欲しいと思いました
でも自分の使っていたニッパーはとても満足
まさかと思って見てみると
なんと『KEIBA』のニッパーだったんです
【クリスタルコラージュ】というクラフトがあり
過去に少しはまっていました
その道具として販売していたのですがお値段も高め
でもキラキラにひかれ購入しました
がま口の作業では使用頻度は少なめですが
がま口にビーズをつけたりする際
金属パーツのカットには使います
ピンワークをする方だと
おわかりかと思いますが
切れないニッパーだと
つぶして折るような凸凹断面になってしまいます
『KEIBA』の道具はホームセンターなどでも
見たことがあるので少し探せば
見つかると思います
切れないと買いなおすくらいなら
良い道具を最初から選んだほうがいいですね
それではおやすみなさい
Spring屋です
がま口作家として活動している
Spring屋ですが
あれこれ作るのが大好きです
今日はとってもすぐれものをご紹介

ニッパーです
いつも使っているのでかなり汚れていますが

とにかく切れるんです
『KEIBA』というメーカーの
このニッパーはすごいです

以前テレビ番組の『和風総本家』で
ニッパーの特集をやっていて
私もあのニッパーが欲しいと思いました
でも自分の使っていたニッパーはとても満足

まさかと思って見てみると
なんと『KEIBA』のニッパーだったんです
【クリスタルコラージュ】というクラフトがあり
過去に少しはまっていました
その道具として販売していたのですがお値段も高め

でもキラキラにひかれ購入しました
がま口の作業では使用頻度は少なめですが
がま口にビーズをつけたりする際
金属パーツのカットには使います
ピンワークをする方だと
おわかりかと思いますが
切れないニッパーだと
つぶして折るような凸凹断面になってしまいます
『KEIBA』の道具はホームセンターなどでも
見たことがあるので少し探せば
見つかると思います
切れないと買いなおすくらいなら
良い道具を最初から選んだほうがいいですね
それではおやすみなさい