こんにちは
Spring屋です

札幌もすごい雪ですねあせる

朝から3時間位雪かきしていて
腕がパンパンですしくしく><

さて昨日の事ですが完成したがま口を
キャラキターへ納品してきました

キャラキターブログ → 

画像もUPして下さっていて
Spring屋の画像とは違い
可愛くUPされていますねドキドキ

ぜひご覧になって下さい

それでは
 こんにちは
Spring屋です

昨日の地震はびっくりしましたねぇ

ちょうど車で道路脇に止まっていた所に
地震速報が鳴り出しました

揺れる電柱と電線が恐怖でしたドクロ

さて先日からご紹介していたがま口が完成しました

あっ!中も見たい??目

定番のドットです

キャラキターの委託も後少しです

私の大好きが詰まってますドキドキ

納品はギリギリになっちゃうかもですが
ぜひ足を運んで見て下さい音譜

今回出来たがま口も30%OFFですよ~

◆◇◆◇◆◇◆◇

キャラキターブログ → 

◆◇◆◇◆◇◆◇

それでは
 こんにちは
Spring屋です

昨日は成人式でカワイイ着物の方を
たくさん見かけましたドキドキ

あんな日が自分にも・・・・はてなマークはてなマーク
なかったわっハートブレイク

私の成人式は学年毎の地域だったので
19才で成人式への出席でした
(かなり昔の話ですが・・・泣

新成人の皆様おめでとうございます


さて先日作った皮タグですが

こんな感じにカシメでつきました

まだ途中なのでいつものクリップで止まっていますねてへ

がま口を乗せているプラ台は
ダイソーで発売していました

背の低いプラ台はいくつか持っていましたが
約10㎝の高さがあってとっても安定します

しかも100円なら沢山あってもイイかも

他にも数種類あった(と思う)

がま口が完成したらまた紹介しますね~

それでは
 こんにちは
Spring屋です

お仕事と家事でハンドメイドが
カメレベルでしか進まないですあせる

今日は自分の記録として
恥ずかしいですがお料理の紹介です

音譜カスベのムニエル音譜

◇ 今回の材料 ◇
水カスベ  2パック(切り身で6切だったかな)
塩・コショウ
酒     90cc
バター   10g
醤油    大さじ1/2

以前テレビでやっていたレシピです

【1】カスベに塩を振り30分置く
【2】コショウを振りフライパンで焼き色をつける
【3】酒・バターを入れなじませる
【4】醤油を入れて少し水分を飛ばす
【5】耐熱皿に盛り200°のオーブンで13分

カスベってあまりなじみの少ない魚ですが
安くて美味しく食べやすい魚です

おススメのバターもご紹介

六花亭のお料理用のバターです

以前別なバターで作ったらイマイチでした

お料理も盛り付けも苦手だけど
美味しいものは大好きなので
時々紹介したいと思います

それでは
 こんにちは
Spring屋です

昨日から仕事始めだったのですが
すっかり休みボケで寝落ちしちゃいました

今日は寒く車についている外気温計は
マイナスのままでテンションダウン

そんな中がま口も進んでます

がま口につけている皮タグです

スタンプする時ってやり直しが
きかないのでいつも緊張汗

失敗作も過去にたくさん出来ましたあせる

この皮タグあのがま口になるよ~
詳細はまた後日!

それでは