こんにちは
Spring屋です

お隣で新築工事が始まり
重機がフル稼働中です汗


さて今日は『銀行ポーチがま』のご紹介

がま口を始めてすぐに通帳が
沢山入るがま口が欲しいと思っていました

そこで作ったのがこのがま口音譜

大きさがわかりにくいですねぇ・・・汗

中はこんな感じ

通帳3冊に印鑑を入れても余裕があります

マチが3cmあるのでメイク道具や
ペンケースにも使ったりしています

やっぱりパチンとしまるので
便利で良いですねドキドキ

それでは
 こんにちは
Spring屋です

寒いですね~

フリースにカイロに湯たんぽに
ひざ掛けなどとあったかグッズの
コンボで過ごしていますが
それでも寒くて・・・・雪

さて今日はハサミの話をビックリマーク

友達の家でお菓子の袋を開けたくて
ペン立てにあったハサミを使って良いか尋ねたら
『ちゃんと聞いてくれて偉いね』って褒められました

生地用のハサミは専用にしないと
切れなくなるんだよとしつけされてはいました
(子供の頃は勝手に使っていたけれど・・・・)

褒めてくれた友達も同じように教えられて
育っていたようです

Spring屋の作業台には常時ハサミが8本目
用途に応じて使い分けしています

がま口で一番使っているのがこのハサミです

小さく生地を切ることが多いので
パッチワーク用の小ぶりなハサミです

古くてどこで買ったかも忘れてしまったけど
いい仕事をしてくれています

それでは続きは後日ね~
 こんにちは
Spring屋です

全国的に雪がすごいくて大変ですね
寒いので風邪など気を付けましょうね

さて昨日をもってキャラキターの
委託が終了しました

沢山お嫁入りしましたよ~と
聞いております

本当にありがとうございますドキドキ


2012年12月から委託で商品を
置いていただきました

その時の記事はこちら → 

インパクト大な画像ですねビックリマーク

キャラキターの雰囲気が好きで
ほぼ飛び込み同然であやさんにお願いをして
商品を置かせて頂きました

お客様からも沢山のご意見を頂き
Spring屋の成長につながりました

Spring屋のがま口を手に取って頂き
本当にありがとうございますニコニコ

がま口は今後も続けていくので
これからも可愛がって下さい

今後の販売は準備中なので
決まり次第またブログでお知らせしますね

それでは
 こんにちは
Spring屋です

予報が吹雪予報だったので
朝飛び起きたら全然積もってなく良かったドキドキ

でも道路は狭く車は時間がかかりますね

運転される方はお互い
安全運転を心がけましょうね車

さて以前ネットで見て大人買いした
【ダイモ】でこんなの作りました

テプラも持ってはいるのですが
この凸凹感が好きです音譜

でも押し具合でこんな失敗も汗

最後の『A』が印字されなかったあせる

何事も練習が必要なんですねビックリマーク

でもおもちゃで遊んでいる気分で楽しかった音譜音譜

それでは
 こんにちは
Spring屋です


がま口を初めて7年位かなぁ?

手芸店でがま口の口金を見つけて
作ってみようと購入

しかし説明書を見ながら作っても
うまく出来ません

結局口金に生地を入れられず
形にはなりませんでした
(イライラして捨ててしまったが正解だが・・・汗

でもがま口って作ることが出来るんだぁ!!
と認識は出来ました

たまたまお教室を見つけて再チャレンジビックリマーク

これが初作品ドキドキ
ちょっとしたコツで形になりました
(良く見るとひどいけど・・・)

貧乏性なのかこのがま口は中々使えませんあせる

これがSpring屋の原点ビックリマーク

これからも頑張るよぉ~

それでは