怒涛の4月 | 網膜色素変性症、パワフルなママでいたい

網膜色素変性症、パワフルなママでいたい

4児のママ、出産後に受けた健康診断で網膜色素変性症と診断されました。仕事、子育て、趣味など日々の取り組みについての備忘録。

さて、4月も残りあとわずか。



振り返ると怒涛の日々だったなぁ…



3番目の子が幼稚園入園したり、4番目の子の慣らし保育を開始したり立ち上がる



自分も仕事復帰して、職場から保育園へ授乳しに通う日々…



ミルクあげればいいじゃん、って思う人もいるかもだけど、1人目、2人目のときに仕事が忙しくて母乳育児が続けられなかったことがとても残念で。



3人目は生後4ヶ月から仕事こなしながらも完全母乳でいけたのが嬉しかったニコニコ(そのおかげがわからないけど身体はとても丈夫。笑)



今回もできるだけ母乳育児を長く続けたい‼️夜中起こされるのは眠いけど🥱



ほんとは、眼の病気のことがなかったら5人目もちょっぴり考えてたりして。



さすがに今回は夫とも相談して、次の妊娠はやめることにした。(出産のときのいきみによる眼圧上昇が悪化要因という説もあるらしい)



でもこれまで使ってきたベビーグッズ処分するのとっても寂しいだろうな泣くうさぎ



と、授乳しながら我が子を眺める…



夜中の授乳もまだ見えてるから夜盲は無い、と言い聞かせる。。







そういえば久しぶりに家族全員でコストコいったら、車内がめちゃ狭くて荷物が乗らないゲッソリ



運転できるうちにハイエースに変えようかなてへぺろ