涼しくなると夏の頑張りのお返しがくるのでしょうか。
それを毎年繰り返している私です。
でもそろそろ体調もだいぶ良くなってきました。
コナミスポーツにも行けたし、ちょっと飲みたくもなりました。
人間の体は正直なものです。
体調が悪い時は飲みたくなくなるものなんですね。
本日は軽めにスパークリングでさっぱりイタリアンといきましょうか。
いつものように材料はあるもんでちょっと工夫のメニューです。
手前から
*トマトとフレッシュモッツァレーラチーズのカプレーゼ
*コールスロー・カシューナッツのせ
*生食ほうれん草のサラダ・カリカリベーコンとカシューナッツのせ
*鶏肉のカレークリーム煮
これは前々から試したいレシピでしたが、なかなかGood!
今度料理教室でやってみようと。
夫は「野菜ばかり」と不満そう、この歳になると野菜が大切なのに。
今回は野菜の素晴らしさを大いに発揮するコールスローをご紹介します。
大きなキャベツを買ってしまった時にはこのコールスローかロールキャベツ、
お好み焼きに助けられます。
材料が揃いました。
塩でしんなりさせた半分のキャベツ、塩をした玉ねぎと人参、粗みじんのケイパー、
塩麹、それにリンゴ酢、サラダ油、ディジョンマスタード、砂糖。
ボウルにキャベツ、玉ねぎ、人参の水気を絞り、調味料をお好みで入れ混ぜる。
最後に赤ピーマンとマヨネーズを加え、塩、こしょうで調味する。
大量に作れたコールスローですが、娘や友人のところに持って行ったり
するとすぐなくなるものです。
それに美味しさが長持ちするので便利です。
今回は娘制作の塩こうじを小さじ1ほど入れましたが、より美味しくなったように
感じました。




