簡単デミグラスソース | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

最近は気温が35℃を下回ると何だか涼しく感じられますね。

以前は体温以上の気温では生きてはいけない、と思っていたものでしたが。

そんなちょこっと涼しくなった昨日、夫とマーケットに行きました。

またまた夫は素早く大きな蛤を見つけました。

これをパスタにして欲しいと。

毎日でも食べたいらしいです。

 

そんなわけで本日もいつものように手をかけずのメニューです。

*レタスのサラダ・シーチキンのせ

*蛤のスパゲティ

 やはり何度食べてもGood!!

 半世紀も前にニューヨークのリトルイタリーで食べたのが、蛤より小さめの

 リトルネックのスパゲティ、そのシンプルな美味しさは衝撃的でしたね。

 そしてこれならば私でも作れる、と感じた家庭料理の優しさ。

 それからいろいろなところでイタリアンを食べて、試行錯誤で独自のイタリア料理

 を作り始めたのでしたね。

 ですから私にとってもこのパスタ料理には特別の思いがあります。

*牛肉カツのモッツレーラチーズのせ。

本日のワインはイタリアの赤、サンジョベーゼ種

美味しかった!

 

今回はメインディッシュに使った、この簡単デミグラスソースをご紹介します。

 

デミグラスソース

鍋にハインツの使い切り小袋(50g)、赤ワイン1/2カップ、

トマトソース大さじ2、しょう油とウスターソースを小さじ1ずつ入れて

中火強でアルコールを飛ばし、中火弱で約10分煮、塩・こしょうをする。

 

MEMO トマトソースは滑らかな方がよいので濾しましょう。

    これだけの手間で抜群の美味しさに変身しますよ。