されどコロッケ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

高校からの浦和の友人が送って下さったじゃがいもで恒例のコロッケを作ろっと。
じゃがいもを蒸している間に、具を炒めます。

今回はいただきもののトウモロコシと牛のひき肉、そして例の佐賀県の有機玉ねぎです。
今トウモロコシが本当に美味しいですよね。
昨日茹でたのの残りがありました。
トウモロコシは電子レンジでチーン、と短時間で火を通すことができるのですが、
やはり蒸すか茹でるほうが優しい味になるので、手間だけど私は好きです。
じゃがいもだって、チーンと手早くするより、茹でたり蒸したりの方が断然美味しい!

蒸したじゃがいもはムーランでクルクルと漉したほうがきめ細かなコロッケになります。


具とじゃがいもを全部混ぜ、


温かいうちにお好みのコロッケ型にし、

たいちゃんたちに持って行こうかな。衣は食べる直前につけた方がいいのでこのままで。

さー。揚げたてです。


 

たかがコロッケですが、されどコロッケ、見かけよりズッと手間が喰っていますです。