10月26日の料理教室の模様です。
ベテラン主婦のこのクラス、コロナ禍でやっと3ヶ月振りに開催されました。
久しぶりにお会いでき、いつもの元気な様子がとても嬉しい!
本日のメニューは
*豚ロースソテーのセージソース
美味しいお肉を味わうには、シンプルが一番です。
セージの香りをオリーブオイルと無塩バターに移してソテーするだけというシンプルな一品。
シンプルなものほど素材が大切なものです。
塩は自然塩、こしょうは挽き立て、といきたいものです。
*なまり節のサラダ
今年はかつおが美味しい!
刺身用かつおを蒸し、熱いうちにしょう油と酒と一味唐辛子をまぶしたなまり節に
デジョンマスタードを利かせたドレッシングをかけて、洋風サラダにしました。
美味しいものを作りそれを楽しむ、それには健康でなければ、と
皆で食べながらおしゃべりしながら、感じた今日の教室でした。
健康の源の「食」は、本当に大事です。
わが教室の生徒さん達は皆美味しいものが大好きです。
そしてバランスを考えて、しっかり手作りしている。
嬉しいことです。