ステーキディナー | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

先日のオーストラリアのだったかのステーキは感心したものではありませんでした。
いろいろ試してみないと、分からないものです。

なんでも値段で判断してはいけないものですから。

それでは黒毛和牛で口直しですかな。
やはり和牛は間違いなし、というところが有り難い!

ステーキが食べたい、ということはとっても良い事ですよー。
たんぱく質をとることは、歳をとっても大事なんですから。
昔はシニア世代は肉なんて食べなくてもよい、と言っていたようですが。
今や筋肉を維持するには、たんぱく質の摂取が大事なんだ、と言われています。
時代と共にいろいろ変っていくものですね。
ですから今のシニアは若い!
70歳代では70%が何らかのスポーツ関係に所属しているらしいのです。
凄いですね。

本日はステーキがご馳走ですから、アペタイザーは軽くいきましょうか。
*カプレーゼ
 バジルソースをちょっとかけてみました。

 

*生ハムとキュウリのサラダ


*冷凍庫から取り出した自家製レバーペースト


*お楽しみのステーキ
 ソースは赤ワイン、マルサラ酒、しょう油、それにバター


本日のワインはキャンティクラシコレゼルバ


ワインも料理に合い、なかなかいいディナーになりました。