鶏がらスープ作り | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

鶏がらスープがなくなりました。
わが家は化学調味料を使わないので、鍋に中華に洋食にと鶏がらスープが欠かせません。
手間暇かけるので、ちょっと贅沢になりますが名古屋コーチンのガラを使っています。

名古屋コーチンのガラはスゴーいんです。
作業中、家中臭っていた鶏がらの臭いも全くない、そしてアク取りもスゴーく少ないのです。
健康的な鶏は、美味しいだけではなく、臭いもアクもないのですね。
(身動きできず、これでもか、と餌を与えられていたら、鶏だってストレス一杯でしょうからね)

ガラを15羽買ってきました。
内臓や脂等を綺麗に取り除き、鍋に入れ込みます。


(煮込んだガラを取り出すときに楽なので、網の中に入れていますが)
玉ねぎとにんじんを入れ、アクや脂を取り除き、約5時間煮こみます。



名古屋コーチンの皮だって美味しいんです。
脂分を削ぎ落としてしょうがとしょう油とお酒と砂糖で煮ています。
たいちゃんの好物なので。



煮込んでクタクタに崩れたガラを取り出し、翌日冷めたスープを漉しながら小分け。
そして冷凍庫へ。


 

これで暫くは安心です。