今年もマーマレード美味しくできました | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今年もマーマレードを作る時期になりました。
知多の山下さんの甘夏みかんは既に仕入れてあります。
この甘夏自体が素晴らしく美味しいのです。
今年は特に美味。甘みも酸味のギュっと詰まっています。


2~3年前になりますか。
大事な大事なオレンジジューサー(ナショナル製〕の部品をなくしてしまったのです。
甘夏みかんの果汁を絞るのに適していたのに。
今はクイジナートのを使用していますが、私では力不足なのです。
有難いことに今年もお婿さんが絞りを手伝ってくれました。































皮を切るのは娘の役目、これもたくさんだと大変です。































切った皮は2~3度水を変えて洗います。

絞ったジュースと水を入れ、一晩漬け、

翌日柔らかくなるまで煮、砂糖を入れて煮込みます(アクを取りながら)































翌日ビン詰め、そして熱湯消毒です。

最後に器用な娘のラッピングで完成です。



今年はどのくらい作ったのかしら?
70個くらいかな?

お世話になった方々、待ち構えている生徒さん、孫たち、今年も出来上がりました!
後何年続けられるかな。