わが家は洋食のとき、お客様のときなどにバゲットにのせていただくクロスティーニをよく作ります。
クロスティーニとシャンパンやスパークリング、白ワインでまず軽くつまむ、という感じですか。
アぺタイザーが次にありますので、バゲットは薄く切るのが肝心ですね。
今回は2/24のわがブログでお客様にお出しした、「明太クリームチーズとナッツのクロスティーニ」のレシピをご紹介します。
明太クリームチーズとナッツのクロスティーニ
材料 クリームチーズ 100g(室温に戻しておく)
お好みのナッツ 20~30g
辛子明太子 1/2腹
セロリ 1/3本(1cm角に切り、塩をする)
レモン汁 大さじ1
レモンの皮のすりおろし 少々
細ねぎの小口切り 少々
白ワイン 大さじ1
EXVオリーブオイル 大さじ1
バケット
1. 辛子明太子は包丁の背で薄皮から、身をはがしておく。
2. ボウルに1.の明太子、室温に戻したクリームチーズ、水気を絞ったセロリ、レモン汁、レモンの皮のすりおろし、白ワイン、EXVオリーブオイルを入れ、よく混ぜ合わせる。
3. 2.をバケットの薄切りにのせて、細ねぎを散らしていただく
MEMO *日本産のレモンでないときは皮のすりおろしは入れません。
*スティックに切った、にんじん、セロリ、きゅうり等につける
ディップにしても美味しいですよ