週末の大売出しで、牛のフィレ肉が売っていました。
わが夫から「たまには牛肉が食べたい」との言葉を発せられています。
料理をする身としては、豚肉や鶏肉のほうが肉に主張がないので、料理のし甲斐があるものなのです。
それに比べ、牛ステーキ用という部位は、ステーキが一番。
料理のし甲斐がない牛ステーキですが、それでもソースに結構工夫したい。
本日のさっぱり洋食メニューは
*フレッシュモッツァレーラチーズとトマトのサラダ
*なすとミートソースのグラタン
ミートソースが冷蔵庫で眠っていました。それに野菜庫になすが。
なすをソテーして、モッツァレーラとパルメザンチーズをかけたらオーブンで焼くこと13分。
*サラダ(新たまねぎが出回りました。アクセントに柚子をちょっと)
*メインのステーキ(ソースはデミグラスソース、マルサラ酒、バター、それにしょう油、ウスターソースをほんの少し)
今日のワインはちょっと濃い目です。
わが家は洋食が好き、ワインが好き。
もちろん和食もほうが多いのですが。
洋食の時に気をつけることは、油の使用をなるべく控えています。