さっぱりわが家のポテトサラダ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

わが家の朝はパン食です。 夫と私は起きる時間が違うので、いつの日にか各人が食べたいもの作って食べます。  

一番簡単なのが、ハム(今好んでいるのが大山のハム)にスライスチーズをのせたトースト&コーヒー。

それに自家製ブルーベリージャムを混ぜた自家製ヨーグルト、足りなければバナナを。  

ですからポテトサラダがあると助かるのです。

一度作っておくと1週間くらいは大丈夫、朝の大いなる見方なのです。  

もうポテトサラダが無くなってから、1週間くらい経つかしら。  

そろそろ作ろうかな。

知多のジョイフルファームで「グラウンドペチカ(別名デストロイヤー)というのを買ってきたので、今回はそれを使おう。  

創健社の紅花オイル、マヨネーズ、デジョンマスタード(時には洋からし)、玉ねぎ(光輪の有機栽培)、キュウリ、砂糖(これも創健社)がほんの少し、自然酢も少々。

 

材料が揃いました。
















じゃがいもを茹でている間に、キュウリと玉ねぎを少々の塩でまぶしておく。

じゃがいもが茹であがりました。材料を全部入れて、サッと混ぜます。  










 






最後に自然塩とペッパーで調味して、出来上がり。



 









 





わが家のポテトサラダの美味しさは、自然へのこだわり材料のお陰でしょうか。

それにマヨネーズを少なくしたいので、同じ量の創健社のべに花のお陰でしょか。 さっぱりと優しい味のポテトサラダ、どうぞお試しあれ。