最高!大感激のニューハワイアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

4日目のディナーは一番の楽しみにしていたレストランです。

情報誌「ZAGAT」でも最高の得点を取っているニューハワイアン「Alan Wong」



今日は娘家族はジャンボプールに行くというので、ディナーは我々だけ。

子供には肩身が狭い、大人だけのレストランです。

と思っていたのですが、日本人旅行客のファミリー8人というのも1組ありましたが。

やはりリゾート地ですね。

小さな子もお利口に静かにしていました。


ここは予約がなかなか取れない人気レストランです。

人気が出ると次々と支店を展開していくレストランが多い中、このレストランはこの1店舗だけ。

こういう点も気に入りました。

ニューヨークで私の一番好きなレストラン「Gramacy Tavern」も1店だけ。

1店だけをしっかり守って、いつも首位の座を守っているのです。

こういう精神が好きです。


さー、期待の料理です。

夫は前もってネットでメニューを検索してありました。


料理の前に自家製パンです(ハワイはパンがおそろしくマズーイ。やっと美味しいのにありつけました)
















*ツナとアヒのカルパッチョ(味も最高ですが、盛り方がおしゃれ!わさびドレッシングの置き方も素敵です。





























*Da BaG(このレストランの人気メニュー、大きなアルミ箔に驚きました)




























ウエイターがアルミ箔を丁寧に破ると、あさり、ワカメ、豚肉等出てきました。





























*野菜サラダ(自家製農園の野菜だそうです。しっかりした歯ざわりで優しい

味。野菜好みの私には嬉しい限りです。


















さー、次は迷いに迷ったメインです。

*シーフード シチュウ(クリーム味? トマト味だと嬉しいんだけどなんて思っていたら、何とカレー味。美味しかった!)













 





お腹は満腹です。

でもこれだけ美味しい料理を出しくれるのだから、デザートはどんなかしら?

パイナップルのデザートにしました。
















いやはや満足しました。大満足です。

ウエイターの動きもスムーズで、ニューヨークのレストランに近いものがありますが、のんびりしたハワイではちょっと違うかな。


料理は2人なので、すべて1つをシェアしました。

スパークリング2杯とワイン1本で$264


そうそうこの店オリジナルなピノノワールをオーダーしたのですが、最高でした。

















ワインにこだわり、野菜にこだわり、嬉しい限りです。


 

HPのアドレスが変わりました。

 

新アドレスは

 

https://springstreetnagoya.com