友人と犬山へ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

4日朝10時、新幹線に乗ってくる高校からの友人を待っています。

浦和から来るのですから、何時に起きたのかしら。

でも彼女は早起き名人、それにどこでもいつでも寝ることができます。

学生時代よく2人で旅行したのですが、暇さえあれば寝ているのです。

眠ることが一番苦手な私は呆れるやら、うらやましいやら。


さー、犬山に向かって安全運転で行きましょう。

今年は戌年、犬の名前がついた市は犬山だけで、有名になったようです。

どこでも混雑しています。


本町通りのお漬物屋さんでのランチです。

焼きおにぎりと漬物の串が売り物のようで、湯葉とがんもの煮つけだけの軽い食事です。
























犬山城も大変な混みよう、しゃちほこも直ったようです。



そろそろ名鉄犬山ホテルに向かいましょう。
このホテル、わが子供達が幼き頃によく行きました。

モンキーパークは飽きもせず、何度も行ったものです。


見晴らしのいい6階のレストランは、子供達のお子様ランチもとても美味しかったのです。

そして今は嬉しいことに温泉まで入れるのです。


お風呂も入って、レストランに向かう前に着替えをしないと。

温泉宿ではないのですから。


今夜のメニューは

*前菜


















*まぐろのカルパッチョ























ポタージュ


















*お魚

















*お肉


















*デザート


















友人は気持ちのいい外の景色にまず歓心、

日本食好みの彼女ですが、お料理にも大喜び。

彼女はビール、私はワイン三昧で、二人ともお腹も一杯です。

女性には上げ膳据え膳が何よりです。

部屋に帰って、ちょっとベッドで一休みと思ったらすっかり熟睡の友人でした。


明日は明治村です。