今年のおせち | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

明けましておめでとうございます。

昨年は大事な大事な弟が亡くなったり、、そして料理本第3弾「おうちで作ろうさっぱりイタリアン」の出版をしたりと、天国と地獄の体験をした年でした。

さーて、今年は?

おみくじは吉でしたが。


今年は付き合いでおせちを買うことが決まっていましたので、暮れは洋のものを何品か作ることにしました。


名古屋の天白区にある豚肉製造販売の支店「ブリオ」のお肉で。

ベーコンももにすごく美味しいんです。

今回はニューヨークで買ってきたちょっとピリ辛のサラミも入れてみました。

”ハーブ入りローストポーク”の材料

















×印に詰め込んで焼くこと約1時間、美味しそうに焼き上がりました。


















牛のタタキときのこ類のタレ、それにたつくりは欠かせません。


















れんこんの粒マスタードマリネ、数の子のしょう漬け、丸めたきんとん。


















大晦日は娘のところで夕食です。

娘のところに持参し、娘の手作りと合体した食卓。


















娘はお煮しめもたくさん作っていました。





























たいちゃんたちも気持ち良いほどたくさん食べました。

暮れの一番手をかけたのは、黒豆だったのに持っていくのを忘れてしまいました。元旦に今度はわが家で皆でいただきましょう。


皆が大喜びのローストポークをご紹介しましょう。


ハーブ入りローストポーク


材料  豚ロース肉           1kg
    にんにく            1片(みじん切り)
    ベーコン            100g(みじん切り)
    ローズマリーのみじん切り     小さじ1
    

作り方 

1.ボウルににんにく、ベーコン、ローズマリー、塩小さじ1を入れ、混ぜる

2.豚ロースの真ん中1~2ヶ所にナイフで×印の穴を開け、1.を詰める

3.詰め終わったら全体に塩小さじ1をする込み、全体にこしょうをかける

4.天板に脂面を下にして置き、表面にオリーブオイルを塗り、45~50分200℃のオーブンで焼く

5.焼き上がりを竹串で刺して透明な汁が出るようなら、オーブンから出して、アルミホイルに包んで30分おく