今夜の11時ジャズベーシストのチンさんこと鈴木良雄氏がいらっしゃいました。
ジャズクラブ「ラブリー」を終え、ワインとイタリアンおつまりで打ち合わせが始まりました。
夜中のおつまみは軽く食べられるのがいいでしょう。
メニューは
*ツナソースと明太クリームチーズのクロスティーニ
(バゲットにのせていただくクロスティーニはこんな時便利)
*ハマチのマリネ
*ハマチとナスのサラダ
(ベランダでたった1個実をつけたわが家のナスをソテーし、玉ねぎと大根下 し入りドレッシングをたっぷりのせました)
*地鶏のトマトソース焼き
食卓に並べ、ワインを1杯お付き合いしてから私はお先に寝ましたが。
客人は1:30頃ご帰還したようです。
こんな夜中でもさっぱりのイタリアンなので、すんなり食べられたようです。
今回はカツオがなかったので、ハマチにしましたが、「カツオのサラダ」をご紹介しますね。ハマチだと柔らか過ぎたので、やはりカツオの方が美味しいようです。
カツオのサラダ
材料(4人分)
刺身用カツオ 1柵(約300g)
セロリ 1本(筋を取り、食べやすい大きさに切る)
玉ねぎ 1/3個(スライスし、塩少々をまぶす)
トマト 1個(食べやすい大きさに切る)
バジルの葉 適宜(手でちぎる)
ローリエ 1枚
ドレッシング サラダ油 大さじ2
レモン汁 大さじ1
レモンの皮のすりおろし 少々
洋からし 少々
塩、 こしょう
作り方
1.鍋に2リットルの水とローリエ、塩を入れ、煮立たせる・
2.沸騰したらカツオを入れ、弱火で20分煮、そのまま冷ます。
3.セロリ、水気を切った玉ねぎ、トマトをサラダボウルに入れ、冷蔵庫で冷やす。
4.ドレッシングを作る。
5.すっかり冷める前の少し温かさが残るカツオを食べやすい大きさに手で裂き、ドレッシングと和え、冷蔵庫で冷やす
6.冷たくなった5.を3.のサラダにのせ、バジルの葉を散らし、EXVオリーブオイル、こしょうを挽いて食卓へ。