毎年バジルを栽培して下さる友人から、「そろそろバジルの収穫をしたほうが」
という連絡あり。
彼女のバジルは勿論無農薬、
バッタと格闘し、しっかり水やりをしてくれた葉っぱは柔らかく、香り高い。
気合を入れて、娘とバジルソースを作ろーと!
まずしっかり洗うことから始まります。
材料が揃いました。
オリーブオイル、松の実、にんにく、パルメザンチーズ、塩、こしょう
でき上がりました!
2袋もあったバジルの葉は容器に20数個に変身しました。
それしかできないの?
そうなんです。
でも市販のバジルソースとはまったく違った、濃厚な純性のバジルソースです。
来年のこの時期まで冷凍して大事に使っています。
パスタに、魚やお肉のソースに、ドレッシングにと。
あるレストランでは、牡蠣にこのバジルソースをのせて焼き、限定で提供しているとか。
私も今度やってみよーと。
お昼は出来立てのバジルソースでバジリコスパゲティーです。
アスパラ入りで美味しかったこと!
たいちゃんたちがペロリと平らげている様子を見ているのも嬉しいものです。