暑い日には洋食を | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

とにかく急に暑くなりました。

そしてこんな日は、適度に冷やしたワインが飲みたくなるのです。

ステーキ用肉も冷凍庫にありました。

今が食べ時のとうもろこしもあります。

それに旬のフルーツトマトもあります。


といことでさっぱり味のイタリアンのメニューは

*フルートトマトのサラダ

  友人制作の玉ねぎがとても優しい味を出してくれました。


























*コーンスープ

 とうもろこしは新鮮が命。今回はわが家自慢の鶏ガラスープ入りなので、

 とても優しい味になりました。


























*あさりのパスタ

  あさりも頑張って美味しいダシを出してくれました。

  残念ながら、もうそろそろあさりの美味しい時期が過ぎようとしています。


























*メインディッシュのステーキ

  トマトソース、マルサラ酒、しょう油、バターをササッとからめて。


























今日のワインは

































アルゼンチンのワイン、肉料理にはもってこい。品のいい味わいでした。

ワインを飲んだのは久しぶり。

これからはさっぱりの白ワイン、ピノノワールなんかもいいでしょうね。


今日は今が食べ時のコーンスープをご紹介します。

冷たく冷やしたコーンスープは、これからの朝にも重宝します。



とうもろこしの冷製スープ


材料 とうもろこし    2本(とうもろこしを芯から実を削ぎ取る)
   玉ねぎ       1/2個(スライス)
   長ねぎ       1/2本(小口切り)
   じゃがいも     1個(皮をむき、スライス)
   バター       大さじ2
   ブイヨン      1カップ(水1カップ+固形スープの素1個)
   牛乳        3カップ
   生クリーム     100cc
   細ねぎの小口切り  少々


作り方 

1.玉ねぎと長ねぎをバターでしんなりするまで炒め、とうもろこしとじゃがいもを入れ、サッと炒める
    

2.ブイヨンを入れ、柔らかくなるまで煮る
    

3.粗熱を取ってミキサーにかけ、目の細かい裏ごし器でこして冷ます
    

4.冷めたら生クリームを少しずつ入れて溶き、牛乳でさらにのばし、塩、こしょうで味つけし、冷蔵庫でしっかり冷やす
    

5.器に4.のスープを注ぎ、細ねぎを散らす