大塚耕平参議院議員の女子会幹事の忘年会です
人数は私を含めて6名
引越し先のマンションでは、前のように大勢というわけにはいかなくなりました
ダイニングテーブルに鍋の用意をして
アペタイザーとシャンペンを居間のテーブルて、
それから鍋というのが気に入っています
今日のアペタイザーメニューは
バケットにのせたクロスティーニ2品とサラダ
*レンズ豆の煮込みクロスティーニ
*クリームチーズのクロスティーニ
*とら豆入りサラダ
それからメインディシュの”鶏の水炊き”
チキンは奥美濃の古地鶏、名古屋コーチンの鶏ガラスープ、自家製ポン酢と
いう例のわが家のこだわりの鍋
かなり飲んでしまったのかしら?
後半ほどんど覚えていないんです
それでも食器はきちんと洗ってあったのです
習慣とはスゴーイ!
それではここで”レンズ豆の煮込み”をご紹介します
バケットにのセてクロスティーニにしても、そのまま食べてもGood
レンズ豆の煮込み
材料 レンズ豆 100g
ベーコン 3枚(みじん切り)
玉ねぎ 100g(みじん切り)
にんにく 小1個(みじん切り)
セロリ 100g(みじん切り)
トマト 1個(5mm角に切る)
赤唐辛子 1個(種を取り除く)
スープ 1カップ(水1カップ+固形スープの素1個)
作り方
1.厚鍋にオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子、ベーコンを入れ、弱火でにんにくの香りがするまで炒めたら赤唐辛子を取り出す
2.さらに玉ねぎ、セロリを入れしんなりするまで炒める
3.中火にして、レンズ豆を入れサッと炒めたら、スープを入れ、沸騰させ、アクを取り、レンズ豆が柔らかくなるまで約15~20分煮る