たいちゃんたちが待ちに待ったマーマレードができ上がりました
毎年春になると、知多の甘夏ミカンを調達します
そのY家の無農薬甘夏ミカンは本当に美味しいのです
酸味と甘みが抜群の甘夏ミカンで作るのですから、美味しいのが当たり前
でも安定したものになるのに、10年以上かかったかな
何しろお砂糖しか使わないので、トロミが結構難しかった!
愛情の結晶のマーマレードが完成しました
このマーマレードを食べると市販のものはちょっと・・・
半分にするとミカンジュースが滴るY家の甘夏ミカン
さー始めるぞー
甘夏を絞り、皮はスライスして、よく洗い、水を足したジュースに1晩浸しておく
この水加減が難しいのです
翌日柔らかく煮て、砂糖を加えて又煮込む
いつ火を止めるか、この時が一番胸がドキドキ、毎年迷っています
トロミがこれで決まるので
今年はこれで決まりー!
そして翌日トロミを確かめ、ビンに詰めて、熱湯消毒して完成です
後は娘がきれいにラッピングしてくれました
これで来年の春までのマーマレードは確保できました
名古屋の夏はものすごいので、夏は冷蔵庫で保管したほうがいいようですが
毎年このマーマレードをお待ちの方々にも顔向けができました