大事に大事に食べていた鶏ガラスープがとうとう無くなってしまいました
こんな忙しい時期に・・・・・
しかし東京からゆうくん達も来るし
やはり意を決して作ることのしよう
フランテに名古屋コーチンのガラ、15羽を注文
この作業は1日仕事です
名古屋コーチンのガラ達
昨日からお泊りのななちゃん、ちょっとこのガラには困った顔。サンタさんのプレゼントでお利口に遊んでいてくれました
肝や皮、脂肪を取り除いて掃除をしたら、水をヒタヒタまで入れます
アクを丁寧に取り除き、脂も取り除いたら、玉ねぎとにんじんを入れ、さらに
脂を取り除きながら、4~5時間煮詰める
翌日濾して小分けしておきます。きれいなスープになりました
これで最後ではありません。脂は流してはいけません。脂が下水に流れると大変です。1軒家のうちでは外のマスがドロドロになって詰まってしまいますし、集合住宅でも困ってしまうからです
今このように寒い時期は脂は固まるので、その塊を生ごみに出します
しかし名古屋コーチンのガラは煮ている間中いい匂いです
これがブロイラーだと、近所にご迷惑?
これで安心してお正月を迎えられます
鍋、スープに中華にと使えます
でき上がったスープ、冷蔵庫から出すと、プリンプリンとコラーゲンの塊です
わが家族の健康の源でしょうか?