料理教室の生徒さんが、三重県の松坂から白いナスを買ってきてくれました。
このあたりでは一度も見たこともありません。
ナスは皮がけっこう色落ちするので、「これはいいかも」とスープにしてみました。
冷蔵庫にある、ピーマン、セロリ、それに玉ねぎを取り出してと。
にんにくのみじんぎりとベーコンを炒め、野菜類を加えて炒めたら、スープとトマトソースを入れ、煮込むこと約10分。
途中蓋を開けてナスを見たら、白いナスが茶色になっているんです。ちょっとビックリ。美味しそうな色ではなかったのす。
それでもナスを信じて煮込んでゆくと、色が薄茶色に落ち着いてきました。
パルメザンチーズとバジルの葉をのせたらでき上がり
なすがとても柔らかく優しい歯ごたえで、美味。
80歳の向かえのハイカラおばちゃんに上げてこよっと

