

昨日わが料理本のイラストレーター、佐々木さんとその友人がわが家でランチ。皆若者の部類ではないし、皆女性なのでヘルシーな野菜中心のメニューにしました。最近私のイタリアンはますます野菜中心、ますますさっぱり系の和風味になっています。
料理は料理人の年齢、志向、それに季節で決まってきますね。
昨日のメニューは
* かぶとイクラの彩りサラダ
かぶが美味しい季節になりました。今から甘くて柔らかくてのが出回るので、
どんどん使いたいものです。一塩してちょっとしんなりさせて。葉っぱも
同じようにしんなりさせて。
イクラはしょう油とお酒とみりんで味付けした、自家製完全無添加もの。
今イクラ漬けの季節です。生の筋子を買って、網でゴシゴシこするとパラパラと簡単にこそげ落とせるので、お試しください。
* レンズ豆のサラダ
残念ながらレンズ豆自体がちょっと美味しくなかった。申し訳ない。
* クラムチャウダー
日泰寺の弘法さんで買った、知多半島のアサリがいいダシを出してくれ、なかなかのスープになった。この時期アサリは春と違っていいダシを出してはくらないものなのですが。浦和の友人からいただいたじゃがいもと知多半島で手に入れる(農業法人 光輪)の玉ねぎがうれしいくらい優しい味にしてくれました。
* バジルソースとトマトソースのパスタ
バジルソースは是非手作りといきたいですね(夏に作りだめして冷凍)。今年作ったバジルソースは緑も鮮やか、味も香りも最高。トマトソースも勿論自家製、わが家の常備品です。バジルソースとトマトソースとパリメザンチーズをパスタにかけるだけ。食べる時はかき混ぜて。これはわがレストラン定番のメニューです。
p.s.お客様にはとても喜んでいただけました。