Spring Rain -14ページ目

日本を股にかける男。(の気分)

今日は日帰り出張してきました。


皆さんは「日帰り出張」っていうとどんなイメージですか?


車?

電車?

新幹線?


今回の出張は僕的初体験。


江戸っ子的に言うと。


しこうき。

 (飛行機)


今日の流れは、


会社

羽田空港

(空の上)

現地でお仕事

(空の上)

羽田空港

自宅


まさにトンボ帰り。

飛行機を使うと「日本を股にかけるビジネスマン」な気分(←ものすごく単純w)


ちなみにお仕事先の土地の滞在時間は4時間半でした。

お仕事は1時間程度。


うーん・・・


せっかく遠くに来たけど、予定より早い便で帰れることがわかったので、

仕事後はほとんど時間の余裕なし。

お土産もほとんど物色せず、その土地の美味しいものも食べられず。

あ!空弁も食べてないじゃん!!(涙


うーーーーん・・・



まぁ、マイルがたまったので良しとしましょう☆


ちなみに、今回の出張では普通に飛行機に乗るだけなら500マイルくらいしかたまらないのですが、


使ってるクレジットカードがJALのマイレージ付きのやつ

 →年度初搭乗ボーナスで2000マイル

おサイフケータイで搭乗→500マイル

なんかキャンペーン→1000マイル


というわけで、一気に4000マイルの荒稼ぎ☆


ちなみに15000マイルで国内どこでも1往復タダ。

去年は出張だけで帰省できました☆

今年もこれ目標で(笑)

といっても、コンスタントに飛行機出張ないんですよね。。。しかもあと3ヶ月しかねーじゃん。

海外出張とかあれば一気に貯まるんでしょうけど、僕にはその可能性ゼロ。

なので、国内でちまちま貯めます。といっても自分が計画して飛行機出張は組めないのですが。。。


そんなわけで、飛行出張はいつも心躍ります☆


次の飛行機出張は10月。泊まりなので美味しいものも食べる計画で☆

生命の源を見直す。

生命の源。


といえば


春から密かに欲しかったものをやっと買いました。

いつもの島忠で(笑)


夏場の需要が大きいみたいで、夏も終盤となれば売れ残った在庫を処理するためか、

少し割引になっていたような雰囲気でした。

今調べたらamazonより安かった。よし、良い買い物した(笑)


なにを買ったかというと。。。


トレビーノ(浄水器)

http://www.torayvino.com/

東レさんのやつね。


姉ちゃんの家で使っていたやつを今年の頭くらいに飲んだら結構美味しかったで、

狙ってたんですよ。

お水も免疫ケアに大切?ということで(笑)


いろいろタイプがあるみたいですが、

蛇口につけるタイプのうち、機種の違いは大きく分けて

・フィルターの種類

 除去項目がたくさんあるほど、浄水機能は高いということですね。どのくらいの差があるか知りませんが(苦笑

 僕の買ったやつは、内臓タイプでは一番いいやつらしい。

・フィルターカートリッジの取り付け方式

 内臓タイプか、外付けカセットか。

・浄水の出方

 シャワーかストレートか


検討の結果、僕はこれを。


デザイン的にも蛇口付近がすっきりする内臓型で水の出方がストレート

なやつをチョイスしました。

シャワーは野菜洗ったりには便利でしょうけど、自分は飲用メインを考えたので。


取り付けて、さっそく飲み比べしてみました。


やっぱり!浄水した方が美味し!!!


いような気がしないこともない(苦笑


なんか美味しい気がします。


とりあえず「違いのわからない男」ということで。ひとつ(笑)



そういえば、トレビーノの名前の由来が微妙に気になっています。

東レと何をかけているのか。

・・・トレビの泉?それとも「トレビア~ン」???

知ってる人がいたら教えてくださいませ(笑)

人違い。

テレビをつけっぱなしでネットやってたんですよ。


そしたら、埼玉県知事選挙の政見放送がはじまり。


そしたら、「たけだのぶひろさんです」って・・・


タケダノブヒロ!?Σ( ̄□ ̄|||


たけだのぶひろ???


元サッカー日本代表で元ヴェルディ、現うるぐすの・・・

武田修宏!?

なんで埼玉知事???レッズじゃなかったじゃん!!


と思ったら、全然違うおじさんが。だれ???


別人の武田信弘さんでした。


選挙関係の書き込みはなんか面倒みたいなので、用件のみで失礼します(笑)

(※僕は埼玉県民ではありませんのであしからず)