10月末 | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

毎回同じ書き出しだけれど、1日1日が早い不安



久々に会った友人と表参道でブランチした日の写真ニコニコ

同じ年でワーママ、ワンオペをこなす彼女のパワフルさに驚きました。

おっとり、のんびりしていて「大変なんだよねー」って話されていたけど、穏やかな口調だったわ。

話題は小学校入ってからの子供の学童と、老後の住まいはどうする問題ね。

友人はヴァンクリが好きみたいで値段が高くて買えなくなったと嘆いていたわ。20年近く前は15万くらいでネックレス買えた記憶があります。

最近はサージカルアクセが気になる私です。


我が家も今月はワンオペ続きでした。
そんな日はドライブをかねてこどもの国へ。
3人でボートを漕いだり、サイクリングしたり、ソフトクリームを食べて大満足な1日になりました。
こどもの国にコスモスが咲いていたわ。


あとはお昼ご飯作るのがめんどくさくて近所のはま寿司でひとりランチした日ひらめき普段はトースト、韓国のりでご飯、卵焼きとかそんなもので済ませているのです。
皆さんお昼何食べてます?




夫のお土産のひとつ
ヨーロッパへ半月以上行ってました。



めちゃおっきいマグカップも。

有名な陶器の町で買ってきてくれたそう。ドイツかオランダの←雑

1リットル入るんじゃないの?なサイズ

だけれど軽いのにしっかりしたつくりです。



我が家に欠かせない入浴剤。
クナイプをたくさん買ってきてくれました。本場ドイツではひとつ190円くらいだったそう。