KOUICHI3 ゲームの小部屋 -5ページ目

KOUICHI3 ゲームの小部屋

艦これ や シューティングゲーム
モンハン等
自分が楽しんでいるゲームの事を中心に
書いていこうと思っています!♪

艦これ 2021【夏イベ】【乙】 E1-3 E2-1 新米提督の 攻略メモ(仮)

 

 

 

【E1-3】

 

 

戦艦1重巡1軽巡1駆逐4

【INRTV】 (I:通常 T:夜戦 V:ボス)

【地中海艦隊】

 

【基地航空隊】1部隊
・ボス(V)マス集中

・陸攻4機

 銀河

 銀河

 一式陸攻二二甲

 一式陸攻二二甲

 

 

【道中支援・決戦支援】
・道中支援・決戦支援ともに必要なし。

 

 

********************************************************************************

 

 

【E2-1】

 

 

軽巡1水母1駆逐5

【BCDFI】 (B:PT C:対潜 D:空襲 I:ボス)

警戒陣→警戒陣→輪形陣→単縦陣(支援有り)

 

【第二特務艦隊】

 

 

【基地航空隊】1部隊
・1部隊目:Iマスに集中
・2部隊目:Iマスに集中

※熟練度剥がれまくりで…😢

  マジで凹みます…😢

 

 

 

【道中支援・決戦支援】
・道中支援必要なし。

決戦支援は必須。

 

 

 

 

 

 

 

 

※Washingtonと三日月はサブです。

 

 

 

 

艦これ 2021【春イベ】クリア!

 

 

 

艦これ 2021【春イベ】何とかクリアすることができました。爆笑クラッカークラッカー

 

今回は、仕事が超忙しくて(決算・期末・期初)

 

平日はほとんど【艦これ】できずに

 

寝落ちばかりびっくり

 

ブログの更新もできませんでしたゲッソリ

 

 

 

クリアするのが精一杯で、新艦娘を堀ることは

 

ほとんどできませんでした…

 

 

なんとか、【巻波】と【伊203】はGETすることができましたが!!

 

 

【Houston】と【日進 2隻目】…

 

邂逅することはできず…

 

タイムアウトえーん

 

残念ですえーん

 

 

成績は↓

E1:乙

E2:乙

E3:甲 ☆

E4:乙

E5:乙

 

 

E3・E4・E5の海域は、報酬も欲しかったし【初の甲勲章】目指し

 

E4-3までは【甲】で頑張ったのですが、どうしても時間が足りず

 

【乙】に落としました…えーん

 

 

後発提督に、もう少しだけ優しいイベントを~~!!

 

心より期待しています!!

 

 

(アトランタが欲しいです~~~~~~!!!!!!!!)

 

 

 

スクショ下手すぎ!w

※Wasingtonは2隻目!爆笑

 

今回は海防艦たちが沢山出てくれましたね!!

 

そろそろ、海防艦改修、初体験してみようかしらw

 

 

 

 

残念ながら掘れなかった艦娘さん…

 

【宗谷・涼波・Colorado・Houston】

【SouthDskota・日進】 2隻目

 

 

 

 

 

お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

艦これ 2021【春イベ】【乙】E1-1 E1-2 E1-3 新米提督の 攻略メモ

 

 

【E1-1】

 

 

【艦隊編成】

軽巡1雷巡1駆逐4

【EDGFJ】(D:対潜 F:通常 J:ボス)

 

 

【基地航空隊】
・ボス(J)マス集中

 

【道中支援・決戦支援】
・道中支援・決戦支援ともに必要なし。

 

【ボス通常時】

【ラスダン時】

 

 

 

 

 

 

【ギミック解除】

ギミック解除
Kマス到達1回【甲乙丙丁】
・能動分岐で進軍を変えるだけ
・1ゲージ目の編成そのままでOK。

 

 

 

 

 

【E1-2】

 

 

軽巡1駆逐4

【LMOPQ】(M:空襲 O:空襲 P:水雷(PT) Q:ボス)

 

 

 

【基地航空隊】
・ボス(Q)マス集中

 

 

【道中支援・決戦支援】
・道中支援⇒派遣 Pマス(PT対策)

・決戦支援⇒必要なし。

 

 

【E1-3】

 

 

軽巡1雷巡1駆逐4

【E H I S V】  (H:対潜-単横陣 I:空襲-警戒陣 S:通常-警戒陣 V:ボス-単横陣)

※対潜先制爆雷攻撃艦 4隻

 

 

 

【基地航空隊】
・ボス(V)マス集中

 

 

【道中支援・決戦支援】
・道中支援・決戦支援ともに必要なし。

 

 

【潜水棲姫改Ⅱラスダン時】

※スクショ失敗!!

 ラスダン時、基地航空隊をガバってQマスに送ってしまい

 基地航空隊 来ないなぁ~って思ってたら、終わってましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※「ぜかましねっと艦これ!」さんのデータを、一部お借りしております。

 

 

 

【自宅ゲームセンター化計画 Vol2】

~シューティングゲーム 大好き!!~

~がんばれ!!ゲーセンミカド!!~

 

 

 

 

前回のブログです!下差し

 

 

 

 

 

どうしても快適にシューティングゲームをやりたい!

 

その想いで

アストロシティ

ブラストシティ等

 

アーケード筐体を購入して、自宅に設置!?

 

真顔

などという、考えも浮かびましたが…

調べてみると、業務用アーケード筐体の重量は

 

約100kg くらいあり

 

自室(2階)に運び込むのは、無理です!!ゲロー

 

・アストロシティ 93kg

・ブラストシティ 101kg

 

家庭用ゲーム用に、改造することも難しく

アーケード筐体の購入は…

諦めました。えーん

 

 

 

 

そうなると…

 

残された選択肢は 【アーケード筐体風の物を、自作する!】 

しかありません!

 

真顔

自作に向けた検討を始めます。

 

 

 

爆笑

最初に

シューティングゲームを、快適にプレイする為の条件を、自分なりにピックアップ。

 

 

① 座った時の足の角度

 

② スティックの位置、ボタンの位置

 

③ 腕の角度、位置

 

④ 視線の位置、モニターの角度

 

 

 

まずは

 

① 「座った時の足の角度」 です。

 

ゲームセンターに行き、ゲームセンターの椅子の高さを測りました。

38cm~43cm …  筐体によって、結構いろいろなサイズがあります。

アストロシティや、ブラストシティに使用されている椅子は

43cmです。 

 

イスの高さは、 43cm に決定です。

 

ホームセンターや、IKEAなどいろいろな所へ行き

何か、良さそうなイスは無い物かと

物色しますが

どれもコレじゃない感が拭えない…

 

 

 

う~~~ん…

 

ゲーセンのイスって、本物が買えるんじゃないかな??

 

ネットで調べると、一発で出てきました!

価格については 5,000円~10,000円 くらいとなっていますが

自分は、送料入れて10,000円位にて入手!!

 

高さ : 43cm

色  : 紺色

座面 : モケット

 

イスが届きました!♪

 

ヤバイ!!

本物はやはりテンションが上がります!!

意味もなく座って遊んでしまいます!w

 

※座面の色ですが、赤色は退色しそうだったので、紺色にしました!

 

 

 

真顔

そして

 

残りの

②、③、④ を 計測するため

再度ゲームセンターへ!

 

天板の高さや奥行き

足場の奥行等を測ります。

 

一人、メジャーもってゴソゴソするのが

非常に恥ずかしかったので…

嫁さんに、付き合ってもらいましたw

 

店員さんに筐体寸法を測らせてもらいたい旨を伝えると…

 

以外にも

超あっさりと

「はい、いいですよ」

えっ? あら? 

他にも結構いるのかな?

 

 

そして、いろいろ悩んだ挙句

寸法の参考とさせていただいた筐体は

比較的、新しめの筐体である…

 

 

ナムコ製 「Noir Cabinet」に決定!!クラッカー

 

 

 

筐体の採寸も完了!

いよいよ 本体の作成に入ります!!爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

Vol.3へ続きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~がんばれ!!ゲーセンミカド!!~

~応援しよう!ゲーセンミカド!!~

~コロナなんかに負けるな!ゲーセンミカド!!~

 

 

 

 

 

 

【自宅ゲームセンター化計画 Vol1】

~シューティングゲーム 大好き!!~

~がんばれ!!ゲーセンミカド!!~

 

 

 

唐突ですが…

自宅をゲームセンターのようにしたいと

思ったことはありませんか?

 

多分…

このような事を考えていた人達は

私と同じ、アラフォー ~ アラフィフ世代の方々が

多いのかな?w

 

 

家庭用ゲーム機の性能が、全くアーケードマシンに届かなかった時代…

「ゼビウス」、「グラディウス」、「スペースハリアー」 等々…

あの時代のアーケードゲームは、とても輝いていました。

 

新しいゲームが出るたび、そのグラフィックや、ゲーム性に驚愕し

ムービング筐体に、羨望の眼差しを向けていました。

 

グラフィックが綺麗で、動きの良いゲームは

アーケードゲームでしか、体感することが出来なかったのです。

 

 

当時、筐体を買って、基盤を買って、一日中アーケードゲームをやりたいな…

と思ってはいましたが、金銭的にとても手が出せる代物ではなく

ゲーメストの広告を、指をくわえて眺めていたのを、とても懐かしく感じます。

 

 

ところが…、1994年の年末に PS1、セガサターンが登場し

ファミコン&スーパーファミコン時代から

一気に、家庭用ゲーム機の性能が向上します。

 

そして、PS3~PS4や、PC等の、家庭用ゲーム機達は

完全にアーケードゲームと同等か、それ以上の性能となったのです。

 

 

そうです…

 

ついに…

 

自宅に、ゲームセンターと同じ環境を!

比較的簡単に!

揃えることが出来る時代が!

やってきたのです!!

 

 

 

 

私の好きなシューティングゲーム、No.1!ラブ

【怒首領蜂】!!!

 

このゲームをプレイするため、PS3を購入!

「ゲームアーカイブス」から【怒首領蜂】をダウンロード!!爆笑

そして!!

いざ!プレイ♪♪

 

… … … … … … … … 

 

ゲームパットなんかではプレイできない!!…と

Hori製 ファイティングスティック mini も購入!!

 

 

そして!!

また!プレイ♪♪

 

… … … … … … … … 

 

そこはかとない、コレじゃない感が…えーん

 

 

まず、ゲームですが、専用の縦モードにすると、リアルアーケードモードのような

完成度で最高の出来と思うのですが…

通常の横モードでは、画面がつぶれ、非常にプレイしにくい印象でした…

 

それと、コントレーラーですが、やはり ファイティングスティック mini では

小さすぎて、安定しないので、弾幕を一生懸命に避けている最中に

ガチャガチャと動いてしまい、とても安定しないのです…真顔

 

何とか

楽しく、シューティングゲームができる方法はない物か…と

いろいろと考えて…

 

 

 

 

買うか!!びっくり

中古アーケード筐体!!

アストロシティ!!!

 

 

…購入しませんでしたw

…自作します!

 

 

【自宅ゲームセンター化計画】では

自作した「アーケード筐体風」w の環境を

ご紹介していきます!

 

 

 

Vol.2へ続きます!

 

 

 

 

 

私の大好きなシューティングゲームの一部をご紹介

【イメージファイト】

 

【R-TYPE】

 

【達人】

 

【ファンタジーゾーン】

 

 

 

 

 

 

~がんばれ!!ゲーセンミカド!!~

~応援しよう!ゲーセンミカド!!~

~コロナなんかに負けるな!ゲーセンミカド!!~

 

東京へは2時間程、掛かってしまうので…

なかなかお店には行けませんが

雷電Ⅳ MIKADO remix 購入しました!