to the LAST DESTINATION -76ページ目

ありがとう。半分になりました。


あとの残り。半分。
2021.03.28.






あとの残り。半分。

夜のバイトを始めた時にあった借金。
180万が90万になりました。
バイト、昨年6月から始めたので
約9ヶ月、
ひと月10万ペースで返済できたことになります。
私を取り囲むいろんなもののおかげではありますが、
ひとつに、やっぱり、
ブログの存在には大きなものがあります。
ありがとうございます。



春になり、
昼間の仕事も夜のバイトにも変化がありました。
昼間の仕事は体力勝負な仕事が増え、
今週あたりからそれが日々の疲れに
より影響するようになりました。
夜のバイトでは社員の異動などにより、
私の仕事内容に大きな変化も出てきました。
正直、それは、凹むようなものです。

ケイタの顔が浮かびます。
彼が私を絶対的に必要としてくれます。
今私にはケイタという存在がある。
だから今は何だって平気、大丈夫。
卑屈になったりしないでいられる。
私のままで。


私はケイタのことが好きなのか?
常に自問自答してきました。
これまで人を好きになると、
好きで好きで好きすぎてたまらなかった。
明らかにケイタに対してその感情はない。

けれど、
こんなにも私を必要としてくれる。
頼りがいのある人なんていくらでもいるのに
こんなできそこないの私を頼りにしてくれる。
ケイタの好きなとこって言ったらそこかな。
私に存在する価値を与えてくれた。
だから、ケイタは私にとって、かけがえのない存在。
また好き好き好きーな人ができても、
私にとって一番大切な人、大事にしたいのはケイタ。
そして、ずっと私のそばに。。。

………これも、好きってことなのかな。
好きってことなのでしょうね。
好き。




今日はこの人のこの歌。

私の大好きな女性シンガーのお一人。
女性の気持ちを歌った歌が多い彼女の歌の中で、
こんなにもストレートな励ましソングって
意外だなと思います。


"他人は助けてくれない"そう歌われます。

私はいろんな人に支えられている。
けれど、すべては、自分の気持ち次第。
ゲ イ だから。
虐 待 を 受けていたから。
障 害 が わかったから。
自分のせい、何かのせいにするような生き方から
少しずつ変わっていきたいと思います。



また。ここから。今から。



春ですね♪

椎名 恵 さん。
がんばれ!


ひとつも真実がない。
……言い訳には。







  バイバイ🐷 🤫🙏

私にありがとう。


with 🌞🍀





今日、こちらは雨。
とあるところで稲垣潤一さんの歌を聴いたら聴きたくなりました♪



夕方まで久々に一人ゆっくりとした時間。
いくつかアルバムを聴いて過ごしています。

今、毎日、無茶してるなって思います。
昼間の仕事に夜のバイト。
その後ケイタにもちゃんと会ったり。
睡眠時間、わずか数時間の日が続くことも。
しんどくてしんどくて、
ドリンク剤や眠気防止ドリンク何本か飲みながら仕事をする日も多々。

それでも。
とてもイキイキした日々。
こんなにもイキイキした日々。
仕事やバイトで嫌なことだって沢山ある。
けれど、それでも今、私の毎日は、
キラキラと輝いてる♪
かけがえのない日々。

体壊さないようにだけ気をつけていこう。



ヘッドフォン 朝から聴いたアルバムたち💖
杏 子 / 別 天 地
O f f i c i a l  髭 男  d i s m / T r a v e l e r
キ ン モ ク セ イ /  さ く ら
矢 井 田   瞳 / C a n d l i z e
B U M P  OF  C H I C K E N / ユ グ ド ラ シ ル





さびしくて、さびしくて。
辛くて、辛くて。
苦しくて、苦しくて。
そんなさびしい自分、辛い自分、苦しい自分を
ちゃんと感じてあげられなかった。
わかってあげられなかった。
いたわってあげられなかった。
大事にしてあげられなかった。

それは、
嬉しいとき、楽しいとき、心から笑いたいときも
一緒だったように思います。



今夜、バイト先に、ヘルプで、
ヤングなイケメンが来るらしい♪
ワクワクアップワクワクアップ楽しみぃ~音譜



こんな私になれたこと、
してくれた、すべてのもの、すべてのことに、
ただただ、ありがとう。
以前、この歌を紹介下さった方にも。




生きる。その姿で。

B U M P  OF  C H I C K E N  さ ん 。
ギ ル ド 。


望んだんだ。選んだんだ。

1971.12.XX.







  バイバイ🐷🍗💕


ありがとう。やっぱり思ったこと。

杏子さん 別天地 の 記事を

自分で読み返してみて思ったこと。


極々簡単にアルバムや歌の感想や記事を書いていくこと、

やろうと思えばきっとできる。

でも、それじゃあ、やっぱり、私らしさは薄れてしまうような気がする。

私にはじっくり腰を据えてとことん納得した記事を書いて投稿するのがいい。


どんなに忙しかったり疲れていても

毎日更新している方もいて、

それを全く否定するものではないし、

継続は力なり、

スゴいと思うし、憧れるし、尊敬する。


でも、私はやっぱり、明菜さん型♪


(松田)聖子さんは、コンスタントにアルバムを出し続け、

新しいことに挑戦しながらも

コンサートやディナーショーもコンスタントに続けていて、

まさに"継続は力なり"なイメージの人。


明菜さんは、

自分のコンディションや環境なんかのいろんな状況を見ながら

自分が心から納得のいくものができるときにじっくり作品を生み出すタイプ。


私がいくら聖子さん的生き方に憧れようとも、

私にはやっぱり、明菜さん型の生き方が染みついてる。


うれしいこと♪





今日は3ヶ月に一度の精神科受診。

昼間の仕事にできるだけ早く出勤できるように、

診察開始二時間前から受付に並んでいて時間がとれたので

ブログで最近思ったことを書いてみましたぁ(^^ゞ

そして、たまには久しぶりにリアルタイムで更新してみます(*^^*)

今日はこのあと、昼間の仕事(残業付き)→夜中はバイト。

頑張れるからガンバっちゃう♪

ケイタの嬉しそうな顔を思い出しながら。。。






願い や 想い、夢、

叶わないことばっかり。

そう思って生きてきた。


でも、今、思うこと。


実は、日々の中で、

たくさんのことが叶っている。

それに気づかなかっただけ。

気づこうとしなかっただけ。


今日も一日、元気に過ごせますように。




近年、とってもお気に入りのアルバム曲のひとつ。

またまたこの人の歌ですが🤗

95年のアルバム「アルテラシオン」から。


したたる情熱。



信じている………

ない。叶わない夢なんて。

  2021.03.17





バイバイ🐷💧 🌞🍀