to the LAST DESTINATION -57ページ目

オムニバス / 歌謡曲世界一周








CD
オムニバス / 歌謡曲世界一周
ヒット曲で綴る「 夢 の 世 界 旅 行 」!
[MHCL 244~5盤]
2003.05.02発売
CD




大好きなコンピレーションアルバム。

やっと買い戻しができました。

当時も、今も、曲目を眺めるだけで

ワクワクしてきます♪


あっ!あの歌が入ってる!この歌も入ってる!

聴きたかったあの歌が!この歌が!

当時の心踊ったワクワク感が蘇ります♪

明 菜 さん の 歌 で 培われた私のラテンの血が、

オリエンタルな魂が、騒ぎます!!


2枚組、約2時間の世界への旅。

あれよ、あれよと、

あっという間の2時間の旅です♪


皆様、私とご一緒にいかがですか?


ちなみに、私、

リオの街でたっぷりカーニバルを楽しんじゃいますけど、

それでもよろしければ 💖




ジャケットなんかのアートワークも

遊び心を感じて、

よりワクワク感が増します♪

なんかアルバムだあなぁって感じがするし!


これからも大切にしていきたい、

大切に聴いていきたいアルバム。

お気に入り♪

ずっとずっと歌と旅していよう♪




ちなみに、ちなみに。

きっとこのアルバム、

それなりに評判がよかったのでしょうね。

その後、同じソニーさんから、

類似品と思われるコンピレーションアルバムが

発売されているよう。


でも、致命的なのは、

そちらには 明 菜 様 の 歌 が、

一曲も入ってな~いっ!!


ってなことで、

私の世界旅行はこのアルバムで決まりっ!!

リオに行けなきゃ意味がないっ!!




はて、さて、ところで。

あなたが真っ先に行きたい旅先は?


迷路の町?


しつこいけれど、私は、

リオに行けなきゃ意味がなーいっ!!



ではでは。


ソニーミュージックさん。

素敵な世界旅行をありがとう。

♪ヽ(´▽`)/








🍀

いつもありがとうございます。

変わらずに元気にしております。

今年のGW、少しゆっくりできそうです。

やりたいことができたらごめんなさいだけど、

久しぶりにゆっくりお会いしにいけそうです。

GW、とっても楽しみです♪


ちょっとごめんない。


そしてたくさんの・・・


ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。



おやすみなさい。


明日からもいってらっしゃい!


いってきます!



またねぇ~ バイバイ🐷💕



ありがとう、ありがとう、ありがとうの笑顔です。


ありがとうございます。

昼間の仕事、さらに忙しくなっております。
身体はしんどくても
昼夜ともに仕事も
そして、人生もとても充実しています。
ありがとうございます。



これからしばらく、
ブログに関すること滞ります。

今、
リアルな生活を生きる楽しさ、
味わい、噛み締めながら、
大切にしていきたいと
そんな気持ちも強くなっています。

しばらくは、
たまに、聴いたアルバムの感想など
書きたくなった時に書こうかなと思っています。
返信に時間はかかるものの
興味のある作品などで語り合えたらいいなと
思っています。



記事の更新がないということは、
私が元気でいるということです。
ご心配なきように。

私は、
何かあったらブログに書きたくなるので。

お一人お一人のブログを拝見させていただくと
ついついまた "ありがとうの日々" の記事を書きたくなったり、
書きたいことが出てくることもあるでしょう。

その時にはまた、
暖かく見守っていただけたら嬉しいです。



あくまで、
休止ではなく、継続ではあります。

苦渋の決断ではありつつも、
私の中での自然な流れでもあります。

それほどに、
おかげさまで
今、私の人生は充実しています。
有り難う。



いつも訪問して下さるお一人お一人様、
いつもコメントを下さるお一人お一人様、
これからもお互いに何かを感じあい、
そして、語り合いましょうね!

今後ともよろしくお願いいたします。

お互い、くれぐれも
身体とそして心に気をつけて。
毎日が健やかな日々でありますように。

これまでの
お一人お一人の、
私に対するあたたかさに心から感謝します。
有り難うございます。


明日からも
いってらっしゃい!

いってきます!





いろんな年月を重ねて、
今、この歌で一番好きな歌唱です。

1985年3月8日発売。

ありがとうの笑顔。

中 森 明 菜 さん 。
ミ・アモーレ。




最後は、明 菜 さん ふうに……

   みーんなっ、大好きっ 💖


バイバイ🐷飛び出すハート
















ありがとう。今、心はピッカピカのピカピカです。


- 1989 -








ありがとうございます。

前回、前々回と、
私の大切な人が教えてくれた2曲を
再び記事にさせていただきました。

彼は私が社会人になった頃の生まれ。

そんな彼と出会った頃、
歌の話で盛り上がりました。
共感する歌、思い入れのある歌、
同じものがいくつもあって
こんなことがあるのかと、
驚きとともにすごく嬉しかったです。





80年代の 明 菜 さん の シングル の中で、
ミ・アモーレに次いで好きな歌。
セカンド・ラブ でも 難破船 でもなく、
私はこの歌でした。


青春時代の葛藤のど真ん中、
この頃の明菜さんの状況ともシンクロして
私の空虚感や焦燥感そのまま、
この歌が受けとめてくれました。

ありがとう。

大好きな2003年のコンサートツアーからの
アレンジ、歌唱にて。



ちなみに、その彼。
難破船は知らないそう。

…そうなのね(^^;

{ちなみに、ちなみに、………  しつこいようですが、 
    その彼と私、付き合っているわけではありません。
    息子か年の離れた兄弟みたいなもんです!!
    いい経験をさせていただいています 💖 } 








小学生の頃から 中 森 明 菜 っていう歌手が好きなんだ。
青春時代のアイドルだよ。


知ってるよ! 中 森 明 菜 !


LIARっていう歌の人でしょ?
いい歌だよね!
あの歌、好きだなぁ。



ありがとう。

中 森 明 菜 さん です。





窓の隅 塗り替えたビルが光るけど
錆びてく心は…
変わらない。
- 1989 -
















私が好きな男の子は4人以上います。
2022.02.20.